プレミアム客船 ホーランドアメリカライン「オーステルダム」で航く

地中海からアドリア海へのクルーズ

クルーズ 自然 世界遺産 芸術鑑賞 町歩き
  • ツアー画像 荘厳な古代遺跡とバロックの歴史都市ローマ
コース番号
AHUMBA40
  • 和の旅
  • ゆったり度1
往復 宅配付 ガイドシステム
出発日
2025年9月9日 (火) 成田/羽田空港発着

旅行日数 14日間
行き先 スペイン フランス イタリア モンテネグロ クロアチア
旅行代金 1,200,000 〜 2,650,000円

お1人さま旅行代金

客室タイプエコノミークラス利用1人部屋利用追加代金:
ツイン・ダブルタイプ
海側窓・浴槽付客室
(約16㎡)
1,200,000円500,000円
ベランダ・浴槽付客室
(約20㎡)
1,300,000円600,000円
シグネチャースイート
ベランダ・浴槽付客室
(約34~35㎡)
1,550,000円700,000円
ネプチューンスイート
ベランダ・浴槽付客室
(約45㎡)
1,750,000円900,000円
※ビジネスクラスをご希望の方、国内線特別追加プランをご希望の方は、【より快適な空の旅】をご覧ください。
※ビジネスクラスのご利用区間は、日本発着にかかわる国際線区間のみとなります。
※お座席の回答には、一定の期間お待ちいただくことがあります。
※追加代金は空席状況により変動するほか、満席等で座席の確保ができないことがございます。

※燃油サーチャージは旅行代金に含まれておりません。価格は変動する場合があります。(目安:0円~66,000円 2025年1月1日現在)

上記旅行代金には国内および海外での空港税・出国税(日本の国際観光旅客税を含む)、宿泊税、港湾税、船内チップ、日程表記載の寄港地観光代、乗船前後の滞在および観光代、海外旅行保険料などが含まれております。
補足情報
●利用予定航空会社:ターキッシュ エアラインズ、エミレーツ航空、カタール航空、エールフランス航空
●食事回数:朝11回、昼10回、夕11回(機内食を除く)
●最少催行人員:8名
●添乗員:同行いたします 
●利用予定ホテルリストを見る
Tour points
ツアーポイント

●地中海からアドリア海へ。風光明媚な自然に歴史、多彩な魅力を訪ねる
●モンテネグロやクロアチアの小さな街にも訪問
●浴槽付き客船でゆったりと快適な船旅

  • 魅力1

    創業150年以上の歴史と信頼を持ち、古き良き航海時代の客船を思わせる白と濃紺の船体がトレードマークのホーランドアメリカライン。良質な木材を多く使った「オーステルダム」船内は、アンティークや美術品、生花の装飾などシックで落ち着いた雰囲気。また、なんといっても日本のお客さまに好評なのが、客室に完備された浴槽。ゆったりと体を癒しつつ、旅をお楽しみいただけます。
    ●「オーステルダム」についてはこちらをご覧ください。
    ▶客船のイメージ動画をご覧いただけます。
    ※撮影地は当コースの訪問先とは異なります。

    イメージ画像 オーステルダム
  • 魅力2

    バルセロナを出航したクルーズ船は、陽光煌めく地中海を抜けてアドリア海へ。古より文化の交錯点として栄えた歴史ある古都は見どころが満載です。イタリアでは、ドゥオモ広場やガリレオ・ガリレイが重力の実験を行ったピサの斜塔など、モダンな都市の随所に息づく華やかな大国の歴史にふれ、時には足を延ばして昔ながらの伝統が残る土地へ。新旧が入り混じる魅惑的な街々への好奇心は尽きません。

    イメージ画像 ピサの斜塔
  • 魅力3

    アドリア海航路で定番のドブロヴニクに加え、今回はコルチュラ、ザダルの2都市にも寄港。牧歌的な雰囲気が漂うクロアチアの小さな島コルチュラは、紀元前から続くワインづくりが盛ん。ダルマチア地方の海に突き出た半島がそのまま旧市街になっている港街ザダルは、特異な歴史的背景を持つ古都。3つの異なる街を訪れ、それぞれの魅力にふれてみてください。

    イメージ画像 上:ドブロヴニク
    下:コルチュラ島/コルチュラ島のワイナリー
  • 魅力4

    ゴンドラ遊覧で眺める“水の都”ヴェネツィアの街並みをお楽しみください。

    イメージ画像 水の都ヴェネツィア
  • 魅力5

    アマルフィの地には、ギリシア神話の英雄ヘラクレスが愛する妖精の亡骸を埋めたといわれています。
    アマルフィ観光では海洋国家として栄華を極めた時代のシンボル大聖堂や天国の回廊を訪れます。

    イメージ画像 アマルフィ
  • 魅力6

    要塞都市コトルは入り組んだ海岸線に築かれた城塞が海の覇権争いの歴史を物語ります。観光では、城壁に囲まれ、石畳が敷かれた旧市街スタリーグラードを散策、ロマネスク・ゴシック様式の聖トリフォン大聖堂などを訪ねます。 

    イメージ画像 コトル
  • 魅力7

    背後にはアルプスの山々が、前方には地中海が広がるアンティーブの街。ピカソも好んで滞在したといい、かつて彼が制作活動を行っていた部屋からは地中海が見えます。

    イメージ画像 アンティーブの街
Schedule
日程表
  • Day 1

    荷物の配送サービスをご利用いただき、身軽に成田(羽田)空港へ。
    ●成田(羽田)空港【21:55~0:05】発、航空機にてヨーロッパまたは中東内乗り継ぎバルセロナへ。
    [機中泊]

  • Day 2

    ●午前または午後、バルセロナ着。
    ●午後、オーステルダムに乗船。10泊11日の地中海・アドリア海クルーズへ出発です。
    (着)15:00
    (バルセロナ 出港16:00)
    [船中泊①]
    訪問国:スペイン

  • Day 3

    ●午後、アンティーブ観光。この地に魅せられたピカソが、城跡に構えたアトリエであった★ピカソ美術館を訪れます。かつて彼が制作活動を行っていた部屋からは地中海が見えます。
    (発)13:00/(着)16:30
    (カンヌ 入港10:00/出港18:00)
    [船中泊②]
    訪問国:フランス

  • Day 4

    ●午前、 ピサ観光。歴史的な見どころが集まる◎ドゥオモ広場、街のランドマークとして親しまれる◎ピサの斜塔、ローマ帝国の建築様式を残す★ドゥオモなど、ピサの繁栄の歴史が感じられます。
    (発)9:00/(着)13:00
    (リボルノ 入港7:00/出港19:00)
    [船中泊③]
    訪問国:イタリア

  • Day 5

    ●終日、 ローマ観光。映画『ローマの休日』の舞台◎スペイン広場や、2000年の歴史を今に伝える◎コロッセオへ。また、★ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世の記念堂展望台からの市街の景色は必見です。
    (発)9:00/(着)17:00
    (チビタベッキア 入港7:00/出港19:00)
    [船中泊④]
    訪問国:イタリア

  • Day 6

    ●終日、 アマルフィ観光。サレルノからアマルフィに至る紺碧の海が煌めく海岸線には古の神話や伝説も残ります。海洋国家として栄華を極めた時代のシンボル★大聖堂や★天国の回廊を訪れます。
    (発)9:00/(着)16:30
    (サレルノ 入港8:00/出港17:00)
    [船中泊⑤]
    訪問国:イタリア

  • Day 7

    ●終日、地中海からメッシーナ海峡を抜け、アドリア海へクルーズ。船内イベントなど船上生活をご満喫ください。
    [船中泊⑥]

  • Day 8

    ●午前、 要塞都市コトル観光。城壁に囲まれ、石畳が敷かれた旧市街◎スタリーグラードを散策。街には、ロマネスク・ゴシック様式の◎聖トリフォン大聖堂がそびえ立ちます。 
    ●午後、コトル湾の街々をめぐるドライブへ。華やかなリゾート地◎プドヴァや、かつては首都として栄えた◎ツェティニェなど、モンテネグロの内奥まで足を延ばします。
    (発)9:00/(着)16:00
    (コトル 入港8:00/出港21:00)
    [船中泊⑦]
    訪問国:モンテネグロ

  • Day 9

    ●終日、 ドブロヴニク観光。中世の歴史が色濃く残る旧市街を散策し、共和国時代に政府がおかれた◎旧総督邸、ゴシックとルネサンスの建築様式が美しく融合した◎スポンザ宮殿などを訪れます。また、★スルジ山展望台からは、紺碧のアドリア海に臨むドブロヴニク旧市街を一望します。
    (発)9:00/(着)15:00
    (ドブロヴニク 入港8:00/出港23:00)
    [船中泊⑧]
    訪問国:クロアチア

  • Day 10

    ●終日、コルチュラ島観光。アドリア海に浮かぶ島では、紀元前からワインづくりが続いています。地元の★ワイナリーを訪問し、島の伝統文化にふれます。昼食は、新鮮なシーフードを名産ワインとともにどうぞ。
    (発)9:00/(着)15:00
    (コルチュラ 入港8:00/出港17:00)
    [船中泊⑨]
    訪問国:クロアチア

  • Day 11

    ●午前、ザダル観光。波が岸壁にあたるとパイプに空気が流れさまざまな音色を奏でる◎海のオルガンや、円形の建築が独特な◎聖ドナド教会を訪れます。
    (発)9:00/(着)12:00
    (ザダル 入港8:00/出港20:00)
    [船中泊⑩]
    訪問国:クロアチア

  • Day 12

    ●午後、トリエステにて下船後、ヴェネツィアへ。到着後、街中に張りめぐらされた運河の◎ゴンドラ遊覧をお楽しみください。
    (発)14:00/(着)18:00
    (トリエステ 入港13:00)
    [ヴェネツィア泊]
    訪問国:イタリア

  • Day 13

    ●ヴェネツィア空港【9:45~19:35】発、航空機にてヨーロッパまたは中東内乗り継ぎ帰国の途へ。
    [機中泊]
    訪問国:イタリア

  • Day 14

    ●成田(羽田)空港【8:30〜22:30】着後、解散。荷物の配送サービスをご利用いただき、身軽にご自宅へ。

【旅行条件とおことわり】
◆申込金を除いた旅行代金は、旅行開始日の91日前(6/10)までに全額お支払いください。

当ツアーは「海外旅行保険」が付帯されています。
※保険料は旅行代金に含まれます。
※海外在住の方、日本発着にてご参加されない方は対象外となります。
詳しくは「旅行保険の詳細」をご覧ください。


船旅のお取消料は、通常よりも早い時期から発生することとなり、お取消料も高額となります。そこで、一定の条件(被保険者が3日以上入院した場合など)により、お取消料を補てんすることができる「旅行変更費用補償特約」のご加入をおすすめしております。

■「クルーズ約款」適用による当ツアーの取消料
ツアー出発の90日前(6/11)まで:無料
ツアー出発の89日前~83日前まで:お1人さま 100,000円
ツアー出発の82日前~46日前まで:ご旅行代金の25%
ツアー出発の45日前~出発当日まで:ご旅行代金の50%
旅行開始後または無連絡不参加:ご旅行代金の100%


【船内での服装(ドレスコード)】
日中は観光中と同様の服装でお過ごしください。乗船中は2回程度、おしゃれをお楽しみいただくフォーマルの日があります。男性はスーツにネクタイ、女性はワンピースにアクセサリーなどをご用意ください。


【船旅を快適にする当社ならではのこだわり】
1. 当社独自の寄港地観光
●当社の専用車、専任ガイドを手配したオリジナル観光にご案内
●険しい坂道や階段の多い場所はあえて訪れず、船のオプショナルツアーに比べゆっくりとした歩調でご案内

2. 乗船前後のホテル滞在で、有意義な時間を
●乗船前または下船後にホテルでの宿泊を取り入れ、航空機移動のお疲れを軽減。街の魅力やホテル滞在もお楽しみください
※日本発着クルーズなど、一部対象外となるコースもございます。

3. 船内生活を添乗員がサポート
●船内新聞や食事メニューを日本語に抄訳
●自由行動では、港周辺や街の散策にご案内
●わかりにくい船内Wi-Fiの接続などもお手伝い

4. クルーズ諸費用の追加代金不要
当社の船旅では以下の諸費用が旅行代金に含まれていますので、追加代金は必要ありません。
●すべての観光代
●港湾使用料
●政府関連諸税
●船内チップ など

5. 郷土料理など多彩なお食事
●船内でのお食事ばかりでなく、時には地元レストランでの郷土料理や名物料理もお楽しみいただく機会をご用意します。


【ご案内とご注意(必ずご一読ください)】 
こちらをご覧ください。

【おねがい】
クルーズ船の客室は世界各国で販売されており、デジタル化に伴う予約の早期化も進んでいます。当コースは一定の客室を確保したうえで作成しておりますが、客船全体の空室数が減った際には早期に募集締切となる場合もございます。ご興味をお持ちのコースがございましたら、お早めにお問合せください。


【客船クラスとグレード】
〈ラグジュアリー〉
小型船から中型船が多く、乗客数が少ないので船内はゆとりがあり、空間を贅沢に利用。客室もほとんどがスイート仕様でまさに高級ホテルのよう。お飲物代やスペシャリティレストランでのお食事など多くのサービスが含まれたオールインクルーシブ制が主流です。

〈プレミアム〉
中型船から大型船まで多様なラインナップがあり、洗練された雰囲気の船内で、きめ細かなサービスやおもてなしを受けることができます。力を入れるサービスと入れないサービスを取捨選択し、客船としての個性を明確に打ち出す会社が増えています。

〈カジュアル〉
大型船が主流で、船内が1つの街のようです。船内設備の種類が多く、規模も大きく、華やかな雰囲気。幅広い年代の方が楽しめるよう娯楽のバリエーションが豊かで、飽きることのない船内生活をお楽しみいただけます。

訪問地の平均気温表(最高/最低 単位:℃)出典:世界気象機関(WMO)等

都市名バルセロナローマドブロヴニク
9月261721112519

観光・移動のスタイル

★⼊場観光 ◎下⾞観光 ○⾞窓観光

⾷事マークのご案内

= 朝食 = 昼食 = ⼣食 = ⾷事なし 
= 軽⾷ = 弁当 = 機内食 = オプショナルプラン

Map
マップ画像

※掲載する画像は、すべてイメージをより深めていただくためのもので、実際のツアーで訪問する場所、日照角度および天候を保証するものではありません。

●時間帯の目安
ホームページまたはパンフレットの日程表の時間帯の記載は、以下を目安としております。
早朝:4時~6時/朝:6時~8時/午前:8時~12時/昼:12時~13時
午後:13時~16時/夕刻:16時~18時/夜:18時~23時/深夜:23時~4時

旅行企画・実施:株式会社 三越伊勢丹ニッコウトラベル
観光庁長官登録旅行業第1987号/日本旅行業協会正会員
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-2-4 三越SDビル8階
総合旅行業務取扱管理者 稲垣 太郎
お電話・お問合せ
営業時間 9:30~17:30(月~金)
海外旅行窓口:03-3276-0111
クルーズ旅行窓口:03-3274-6493
総合旅行業務取扱管理者とはお客さまの旅行を取り扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく取扱管理者にお尋ねください。
※販売中のツアーにつき、お申込み・お問合せの時点で満席あるいは催行中止の場合もございます。

想いに寄り添うゆとりの旅

「体のゆとり」、「時間のゆとり」、
「心のゆとり」を大切に、
ゆったり、じっくりと
旅をお楽しみいただけます。
また、3段階の「ゆったり度」を設定し、
お体に合った旅をお選びいただけます。

旅のゆったり度をマークで表示

「和の旅」では、お一人おひとりの体力や脚力に合わせて旅をお選びいただけるよう当社独自の3段階のゆったり度を設けています。ご自身に合わせて最適なプランをお選びいただけます。

  • 疲れず、しっかりと観光ができる

    ゆったり度1 徒歩観光を取り入れながらも、長時間の歩行にならないよう配慮し、見どころをしっかりと楽しむ
  • 徒歩観光を減らして旅を楽しむ

    ゆったり度2 長時間歩行や長い階段、急な坂道などを極力避けて観光。徒歩観光に自信がなくなってきた方も気兼ねなく楽しむ
  • ほとんど歩かず旅を味わう

    ゆったり度3 体力的に旅行をあきらめていた方に、歩行時間を最小限にとどめ、安心して気兼ねすることなく楽しむ