[ 国内ツアー ]
[ 海外ツアー ]
ご旅行条件(要旨)
●募集型企画旅行契約旅行保険
当ツアーは、下記内容の「国内旅行傷害保険」が付帯されています。新型コロナウイルス感染症予防のために必ずお読みください
催行決定
催行決定(問合せ)
キャンセル待ち
催行見込
【各回8名さま限定】神秘と奇跡の島 小笠原諸島「ホテル・ホライズン」に3連泊
このサービスの詳細
催行状況の詳細
旅行日数 | 6日間 |
---|---|
行き先 | 東京都 |
旅行代金 | 423,000 〜 488,000円 |
お1人さま旅行代金
2~4泊目客室タイプ | 3名さま1室 | 2名さま1室 | 1名さま1室 |
---|---|---|---|
スタンダードツイン(約24㎡) | 423,000円 | 428,000円 | 478,000円 |
デラックスツイン(約33㎡) | 448,000円 | 468,000円 | ー |
スイート(約44㎡) | 468,000円 | 488,000円 | ー |
料金の詳細
お1人さま旅行代金
2~4泊目客室タイプ | 3名さま1室 | 2名さま1室 | 1名さま1室 |
---|---|---|---|
スタンダードツイン(約24㎡) | 423,000円 | 428,000円 | 478,000円 |
デラックスツイン(約33㎡) | 448,000円 | 468,000円 | ー |
スイート(約44㎡) | 468,000円 | 488,000円 | ー |
●小笠原諸島の父島と母島を訪ねる6日間のツアーです。
●有史以来、一度も大陸とつながっていない小笠原独自の自然を満喫します。
●母島も訪問するはじめての方に向けた小笠原のハイライトを集めました。
●この季節はホエールウォッチングのベストシーズンです。
魅力1
かつて「無人島(ぶにんじま)」と呼ばれていた小笠原。移住してきた欧米系の住民により、「ぶにん」が訛って「ボニン」となりました。現在では濃い青色をした小笠原の海を「ボニンブルー」の愛称で呼び、その美しさを讃えています。
魅力2
東京から小笠原諸島の父島まで、唯一の交通機関である「おがさわら丸」での所要時間は24時間。特2等寝台は、通路からカーテンを閉めればプライベート空間に(2名さま利用時)。丸一日の船旅を快適にお楽しみください。
魅力3
小笠原のなかでも整った設備を持ち、要人も滞在するホテルにご案内します。南国情緒あふれる客室には、セブ島から取り寄せた家具を配置。レストランでは島でとれた魚や自家農園の野菜を使い、シェフが腕によりをかけたお料理をお楽しみいただけます。
竹芝客船ターミナル(11:00出港)〰〰〈おがさわら丸に乗船〉〰〰船中泊
※クルーズライフや東京湾の景色をお楽しみください。
※昼食、夕食のご用意はございません。各自、船内にてお召しあがりください。
〰〰父島・二見港(11:00入港)=(昼食またはお弁当)=★自然観察(地元ネイチャーガイドがウェザーステーション展望台、長崎展望台、境浦、扇浦など(※一部車窓観光のみ)小笠原の景色のよい場所へご案内・約3時間)=父島泊(16:30頃)
※朝食は、各自船内にてお召しあがりください。
ホテル(8:00頃)=★ボニンブルーと呼ばれる海へ(この時期は子育てに回遊してくるザトウクジラの雄姿が見られるチャンス・約3時間)=(昼食または弁当)=★自然観察(有史以来、大陸と一度も陸続きになったことがない「海洋島」のため、独自の進化を遂げた動植物を地元ネイチャーガイドと見学・約3時間)=父島泊(16:30頃)
ホテル(6:45頃)=父島・二見港(7:30出港)〰〰母島・沖港(9:30入港)=母島【★北港、北村(戦前の小学校跡など)、★静沢戦跡を見学・約2.5時間】=(弁当※場合により父島からお弁当を持参していただくこともございます)=母島・沖港(14:00頃出港)〰〰父島・二見港(16:00頃入港)=父島泊(16:30頃)
ホテル(9:00頃)=◎二見港周辺(自由行動・ご希望の方は、添乗員と小笠原ビジターセンターや、小笠原世界遺産センターなどを見学)……二見港〈おがさわら丸に乗船〉(15:00出港)〰〰船中泊
※昼食、夕食のご用意はございません。各自、昼食は二見港周辺にて、夕食は船内にてお召しあがりください。
〰〰竹芝客船ターミナル(15:00入港・下船)
※小笠原諸島の観光はほかの一般のお客さまとご一緒でのご案内になる場合がございます。
※滞在中の移動は地域柄ミニバン(8席~10席)となります。
※昼食は、椅子席またはお座敷席またはお弁当でのご案内になる場合がございます。
※気象・海況・路面状況などにより日程が変更または中止となる場合がございます。
※野生動物や自然現象はご覧いただけない場合もございます。
※3日目、南島の上陸は気象条件によってはご案内できない場合がございます。上陸の際も、整備された港などではなく、足場が悪いためおみ足に不安がある方は、上陸をお断りさせていただく場合がございます。
観光・移動のスタイル
★入場観光 ◎下車観光
JR +++ 私鉄
飛行機
ヘリコプター 〰〰 船
=バスまたはジャンボタクシー …… 徒歩 ┴┬┴┬ ケーブルカー ÷÷÷ロープウェイ
⾷事マークのご案内
= 朝食
= 昼食
= 夕食
= 食事なし
= 軽食
= 弁当
= オプショナルプラン
ご旅行条件(要旨)の詳細
旅行保険の詳細
▶ 国内旅行のご案内とご注意(一部ツアーを除く)
◯写真はすべてイメージです。
◯弊社ツアーでは、原則60分〜90分に1回トイレ休憩をお取りします。
◯小学生以下のお子さまはご参加いただけません。また、未成年のお客さまだけでのご参加もお受けできません。
◯花や紅葉など植物の見頃は例年と異なることがございます。
◯バス車内および会食場は禁煙とさせていただきます。
◯バスの座席は予め決めさせていただきます。
◯バス車内での携帯電話のご利用はご遠慮いただきますようお願い申しあげます。
◯社寺の都合により拝観できない場合がございます。
◯車両故障などの理由により、代替の車両での運行となる場合がございます。
◯1名さま1室利用は室数限定となりますので、お早めにお申込みください。
◯3名さま1室(洋室)の場合、エキストラベッドのご利用となります。
◯宿泊施設は特に明記してあるものを除きバスタブ・トイレ付きのお部屋です(大浴場などの施設がある場合、シャワーのみのお部屋となる場合があります)。
◯運送機関や交通機関の事情・天候などにより、行程を変更させていただく場合がございます。
◯集客人数により、中型・小型バス、ジャンボタクシーなどにて催行する場合がございます(プレミアムクルーザー、グランドクルーザー利用コースを除く)。
◯行程内の旅館・ホテルなどの出発、および到着時刻は目安で、諸事情により変更となる場合がございます。
旅行企画・実施:株式会社 三越伊勢丹ニッコウトラベル
観光庁長官登録旅行業第1987号/日本旅行業協会正会員
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-2-4 三越SDビル8階
総合旅行業務取扱管理者 稲垣 太郎
お電話・お問合せ
営業時間 9:30~17:30(月~金)
国内旅行窓口:03-3274-5272
総合旅行業務取扱管理者とはお客さまの旅行を取り扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく取扱管理者にお尋ねください。
※販売中のツアーにつき、お申込み・お問合せの時点で満席あるいは催行中止の場合もございます。
想いに寄り添うゆとりの旅
「体のゆとり」、「時間のゆとり」、
「心のゆとり」を大切に、
ゆったり、じっくりと
旅をお楽しみいただけます。
また、3段階の「ゆったり度」を設定し、
お体に合った旅をお選びいただけます。
旅のゆったり度をマークで表示
「和の旅」では、お一人おひとりの体力や脚力に合わせて旅をお選びいただけるよう当社独自の3段階のゆったり度を設けています。ご自身に合わせて最適なプランをお選びいただけます。
疲れず、しっかりと観光ができる
徒歩観光を減らして旅を楽しむ
ほとんど歩かず旅を味わう