多島海の絶景を航く優美な客船 せとうちの海に浮かぶちいさな宿 「ガンツウ」クルーズ

【Bコース】流れゆく景色に身を委ね、漂うように瀬戸内海を旅する 村上海賊ゆかりの海路を辿る

クルーズ 自然 美食 町歩き 寺社仏閣
  • ツアー画像 せとうちの海に浮かぶ、ちいさな宿「ガンツウ」
コース番号
DRT06840
往復新幹線 グリーン車 往復 宅配付 一部連泊
出発日
2025年5月25日 (日)

催行決定(問合せ)

東京駅発着

旅行日数 4日間
行き先 岡山県 広島県 愛媛県
旅行代金 950,000 〜 2,560,000円

お1人さま旅行代金

東京発着
1泊目客室タイプ2・3泊目(ガンツウ)客室タイプ2名さま1室1名さま1室
和室または
和洋室1階または2階
(約33~64㎡)
テラススイート
(内風呂付・約50㎡)
950,000円1,560,000円
和洋室2階(約72㎡)テラススイート
(露天風呂付・約50㎡)
1,050,000円1,760,000円
和洋室1階(約81㎡)グランドスイート
(露天風呂付・約80㎡)
1,250,000円2,160,000円
ザ ガンツウスイート
(露天風呂付・約90㎡)※1
1,450,000円2,560,000円
現地発着プラン(岡山駅合流・福山駅解散):上記代金より32,000円引き
ガンツウや客室の詳細については、こちらをご覧ください。

※全国各地からの出発、前泊手配も承ります。詳しくはお問合せください。
※1 ザ ガンツウスイートはご希望をいただいてからの手配となります。
補足情報
●添乗員:1日目の東京駅から2日目のガンツウ乗船まで、最終日のガンツウ下船後から東京駅まで同行いたします。ガンツウには乗船いたしません。
●最少催行人員:8名(ガンツウクルーズ全体は14名)
●集合:JR東京駅 8:40~9:40
●貸切バス会社名:福山観光バスまたは本四バス開発またはアシナトランジットまたは両備バス
 ※一部、ガンツウの送迎車(混乗)を利用します。
●宿泊:1泊目/岡山県 倉敷・旅館くらしき(和室または和洋室)
     ※館内にエレベーターはございません。階段をご利用ください。
     ※一部メゾネットルームのご案内となる場合がございます。
    2・3泊目/客船guntu(洋室・ツイン)

◆ホテル・旅館グレードのご案内

「極み」を最上級として、「特選」「寛ぎ」「憩い」の順に、利⽤ホテル・旅館のグレードを4段階に分けてご案内します。外部格付け資料やお客さまのアンケート、添乗員のレポート、弊社企画⼿配部⾨のスタッフの視察などを参考に決めております。
Tour points
ツアーポイント

●せとうちの海に浮かぶ、ちいさな宿「ガンツウ」に乗船する4日間のツアーです。
●島々が密集した複雑な地形は、せとうちに世界屈指の潮の速さをもたらしました。人々は日本最大の海賊である「村上海賊」に水先案内人を依頼し、やっとの思いで航海を続けることができたといわれています。この航路では、そんな村上海賊にまつわる海域を島と島の間を縫うように航行します。
★パンフレットはこちらからご覧いただけます。

  • 魅力1

    海の色を映し出すシルバー色の船体に、選び抜かれた木材を用いた落ち着きのある船内。わずか19部屋の客室はすべてテラス付きのスイート。日本人建築家、堀部安嗣が手がけた心地の良い空間をお愉しみください。

    イメージ画像 ガンツウ客室
  • 魅力2

    水揚げされたばかりの海の幸、旬の野菜や肉をその時々の一番良いものを料理人が直接仕入れます。お席でお客さまのお好みの食材や調理法をお伺いします。1品目は和食に日本酒、2品目は洋食にワインと自由に組み合わせができるのもガンツウならではのお食事です。

    イメージ画像 カフェ&バー(左上)せとうちのご馳走(右上)
    鮨カウンター(左下)手づくりの和菓子(右下)
  • 魅力3

    客船としては珍しい縁側をはじめ、堀部安嗣氏のデザインによる木材を多用した空間。計11種の木材が使用され、どこにいても優しい木の香りに包まれます。

    イメージ画像 サウナ(左)ラウンジ(右上)
    トリートメントルーム(右下)
  • 魅力4

    「旅館くらしき」は風情あふれる倉敷美観地区の町並みを一望できる老舗料理旅館。柳並木が美しい倉敷川の河畔に建ち、棟方志功など文人墨客が愛した倉敷を代表する宿の1つです。歴史的建造物に泊まる唯一無二の時間をお過ごしください。

    イメージ画像 旅館くらしき
  • 魅力5

    「旅館くらしき」の客室はそれぞれが独立した建物にあり、1部屋ひと部屋の趣が異なります。古くは江戸時代につくられた砂糖問屋の商家や蔵を改装したものもあり、現代の建築との融合も見どころの1つです。

    イメージ画像 旅館くらしき(客室一例)
  • 魅力6

    先代より引き継いだ、庵治石の浴槽が収められた半露天の貸切風呂。緑豊かな坪庭をご覧いただきならの入浴が楽しめます。
    夕食は、お庭の見えるレストランにて四季折々の厳選した山海の食材を使った懐石料理をご堪能ください。

    イメージ画像 旅館くらしき
    貸切風呂(左)料理一例(右)
Schedule
日程表
  • Day 1

    東京駅(9:00~10:00発)〈新幹線グリーン車・指定席〉 岡山駅=★大原美術館(ルノアール・セザンヌ・モネなど印象派絵画を鑑賞・約90分)……倉敷泊(16:00頃) 夕食までご自由に倉敷美観地区散策をお楽しみください。
    ※夕食は、お食事処にて懐石料理をお召しあがりください。
    <倉敷「旅館くらしき」泊〉

  • Day 2

    ホテル(10:00頃)=◎鞆の浦(案内付・地元ガイドとともに潮待ちの港として江戸時代に栄えた町並みを散策・ 60分)=★神勝寺 禅と庭のミュージアム(参拝・約60分/ 五観堂(名物神勝寺うどんの昼食)=ベラビスタマリーナ出港(16:00頃)〰〰ガンツウの船旅〰〰◯尾道水道〰〰◯三原瀬戸〰〰◯大久野島〰〰愛媛・大三島沖錨泊
    <船中泊>

  • Day 3

    終日ガンツウでの船旅と船外(船内)体験をお楽しみください
    〰〰◯鼻栗瀬戸〰〰◯多々羅大橋〰〰◯因島大橋〰〰◯弓削瀬戸〰〰◯備後灘〰〰広島・鞆の浦沖錨泊
    [船外体験:2回]
    <船中泊>

  • Day 4

    ◯阿伏兎観音〰〰◯百島〰〰ベラビスタマリーナ(11:00頃)=福山駅 〈新幹線グリーン車・指定席〉 東京駅(16:00~17:30着)

〈船外体験(一例)〉
▶村上海賊の足跡を辿るミュージアムの見学(愛媛県今治市)
▶天然の要塞といわれた能島の潮流体験(愛媛県今治市)


※ご参加は15歳以上のお客さまに限ります。
※車椅子や歩行器などの器具をご利用の方や心身に障がいがある方、そのほか特別な配慮を必要とする方は、お申込みの際にお申出ください。

※初日と最終日の昼食のご用意はございません。各自、新幹線車内などでお済ませください。
※ガンツウは本ツアーでの貸切りではありません。
※船上でのお食事・お飲み物(一部有料)・船外体験や船内アクティビティは旅行代金に含まれております。一部特別メニュー(エステなど)は別途追加代金がかかります。(現地払い)
※船外体験はガンツウ乗船2日目の午前と午後の2回を予定しています。
※ガンツウ乗下船時や昼食・観光時、一部階段がございます。
※ご参加人数により、ジャンボタクシーまたは中型・小型タクシーでのご案内となる場合がございます。(ご参加人数に応じて分乗となる場合がございます)
※天候、気象などの条件によりスケジュールが変更になる場合がございます。

観光・移動のスタイル

★⼊場観光 ◎下⾞観光 ○車窓または船上からの観光
JR =バスまたはタクシー 〰〰 船 …… 徒歩 

⾷事マークのご案内

= 朝食 = 昼食 = ⼣食 = ⾷事なし 
= 軽⾷ = 弁当 = オプショナルプラン

▶ 国内旅行のご案内とご注意(一部ツアーを除く)
◯写真はすべてイメージです。
◯弊社ツアーでは、原則60分〜90分に1回トイレ休憩をお取りします。
◯小学生以下のお子さまはご参加いただけません。また、未成年のお客さまだけでのご参加もお受けできません。
◯花や紅葉など植物の見頃は例年と異なることがございます。
◯バス車内および会食場は禁煙とさせていただきます。
◯バスの座席は予め決めさせていただきます。
◯バス車内での携帯電話のご利用はご遠慮いただきますようお願い申しあげます。
◯社寺の都合により拝観できない場合がございます。
◯車両故障などの理由により、代替の車両での運行となる場合がございます。
◯1名さま1室利用は室数限定となりますので、お早めにお申込みください。
◯3名さま1室(洋室)の場合、エキストラベッドのご利用となります。
◯宿泊施設は特に明記してあるものを除きバスタブ・トイレ付きのお部屋です(大浴場などの施設がある場合、シャワーのみのお部屋となる場合があります)。
◯運送機関や交通機関の事情・天候などにより、行程を変更させていただく場合がございます。
◯集客人数により、中型・小型バス、ジャンボタクシーなどにて催行する場合がございます(プレミアムクルーザー利用コースを除く)。
◯行程内の旅館・ホテルなどの出発、および到着時刻は目安で、諸事情により変更となる場合がございます。

旅行企画・実施:株式会社 三越伊勢丹ニッコウトラベル
観光庁長官登録旅行業第1987号/日本旅行業協会正会員
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-2-4 三越SDビル8階
総合旅行業務取扱管理者 稲垣 太郎
お電話・お問合せ
営業時間 9:30~17:30(月~金)
国内旅行窓口:03-3274-5272
クルーズ旅行窓口:03-3274-6493
総合旅行業務取扱管理者とはお客さまの旅行を取り扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく取扱管理者にお尋ねください。
※販売中のツアーにつき、お申込み・お問合せの時点で満席あるいは催行中止の場合もございます。