[ 国内ツアー ]
[ 海外ツアー ]
ご旅行条件(要旨)
当ツアー詳細ページは、旅行業法第12条の4に定める取引条件説明書及び同法第12条の5に定める契約書面の一部となります。別途交付する募集型企画旅行条件書(海外)をお受け取りの上、必ずご確認ください。旅行保険
当ツアーは、下記内容の「海外旅行保険」が付帯されています。新型コロナウイルス感染症予防のために必ずお読みください
催行決定
催行決定(問合せ)
キャンセル待ち
催行見込
ヨーロッパ[2025年6~9月出発]【Lコース】山上ホテルからユングフラウの朝焼けを望むホテル宿泊
このサービスの詳細
催行状況の詳細
旅行日数 | 9日間 |
---|---|
行き先 | スイス |
旅行代金 | 998,000 〜 1,818,000円 |
お1人さま旅行代金
成田(羽田)空港発着 (2025年) | エコノミークラス利用 | ビジネスクラス利用 ※注1 |
---|---|---|
6月30日(月) | 998,000円 | 1,578,000円 |
プレミアムエコノミークラスをご希望の方はお問合せください。※注1 | ||
1人部屋利用追加代金:ツイン・ダブルタイプ 240,000円 |
発着地 | 追加代金 |
---|---|
大阪(関西・伊丹) | 無料 |
名古屋 | 20,000円 |
札幌・福岡 | 24,000円 |
料金の詳細
お1人さま旅行代金
成田(羽田)空港発着 (2025年) | エコノミークラス利用 | ビジネスクラス利用 ※注1 |
---|---|---|
6月30日(月) | 998,000円 | 1,578,000円 |
プレミアムエコノミークラスをご希望の方はお問合せください。※注1 | ||
1人部屋利用追加代金:ツイン・ダブルタイプ 240,000円 |
発着地 | 追加代金 |
---|---|
大阪(関西・伊丹) | 無料 |
名古屋 | 20,000円 |
札幌・福岡 | 24,000円 |
●山歩きの本格的な装備がなくても楽しめる当社厳選の4コースを歩く
●ハイキングは基本半日。休息や街の散策も可能なゆとりの行程
●山上ホテル「ベルビュー&デザルプ」宿泊。ユングフラウ三山の景観を満喫
魅力1
マッターホルン満喫コースと最接近展望台訪問
ハイキング①〈ブラウヘルト~スネガ〉
日程3日目(約3.3km、下り)
ブラウヘルト展望台から、マッターホルンを湖面に映すシュテリ湖を経由してスネガ展望台まで歩きます。眼前には常に均整の取れたマッターホルンの姿が見え、一緒にハイキングを楽しんでくれているかのようです。
ハイキング②〈フーリ~ツェルマット〉
日程4日目(約2.5km、緩やかな下り)
マッターホルンを最も近くに望めるシュヴァルツゼー展望台へ。その後、中間駅のフーリからツェルマットまで、緑の牧場と伝統的家屋が点在するアルプの景観のなかを歩きます。
魅力2
ユングフラウ三山を見ながらハイキングと“花の谷”ウォーク
ハイキング③〈アルメントフーベル~ミューレン〉
日程5日目(約1.2km、下り)
ケーブルカーを降りた瞬間からアイガー・メンヒ・ユングフラウの名峰を望む絶景ルートです。また、6月中旬~7月下旬頃に美しい花で満開になる“花の谷”を歩きます。途中、ユングフラウ三山と眼下にミューレン村を眺めながらのパノラマルートを通ります。
ハイキング④〈クライネ・シャイデック~メンリッヘン〉
日程6日目(約3.8km、緩やかな下り)
ユングフラウ地方の名峰を360度のパノラマで見ながら歩くハイライトコース。最も高低差の少ない、なだらかな道のりです。高山植物が咲く草原のなかで、ピクニックランチをお楽しみください。
魅力3
【ハイキングをより楽しむために】
●服装は、日本でハイキングをする場合と同じです。山の天気は変わりやすく気温も変化しやすいので、速乾性のある化繊のシャツ、フリース、ウインドブレーカーなど、着脱が簡単で温度調節がしやすい物を準備しておきましょう。
●靴は歩きやすい履き慣れたもので結構です。できれば厚底で滑りにくい運動靴やトレッキングシューズをご用意ください。
●日よけのための帽子やサングラス、歩く際に両手の空くリュックサック、水筒や汗拭きタオルをお持ちいただくと便利です。
魅力4
19世紀中頃に端を発する山小屋からスタートしている老舗ホテル「ベルビュー&デザルプ」。日中の旅行者がひっきりなしに過ぎゆく姿のない世界は、このホテルに宿泊するからこそ味わえます。朝焼けや黄昏時、星空との共演など眼前に広がる千変万化の景色をご堪能ください。
魅力5
ツェルマットでは、目抜き通り沿いのホテルに3連泊します。散策にも便利でじっくりゆったり楽しめます。
【前日】
荷物の配送サービスをご利用いただき、身軽に成田(羽田)空港のホテルにご宿泊(朝食付)。
※航空スケジュールの関係で前日夜または深夜発となる場合、または1日目13:00以降の場合、前泊はありません。
[空港ホテル泊]
【当日】
●成田(羽田)空港【前日17:50~13:35】発、航空機にてヨーロッパ内または中東乗り継ぎチューリヒへ。
[ルツェルン泊]
●午前、リギ山観光。陽光に輝くルツェルン湖を見下ろす山頂からヨーロッパで最初の登山鉄道沿いに広がる草原の道を歩きます(所要時間:約1時間30分)。
●午後、名峰マッターホルンのお膝元ツェルマットへ。
(発)9:00/(着)17:30
[ツェルマット泊<3連泊>]
●午前、ハイキング①【マッターホルン満喫コース】。◎ブラウヘルト展望台(2571m)よりマッターホルンを湖面に映すシュテリ湖へ向かい、◎スネガ展望台(2288m)まで歩きます。
●午後、自由行動。ツェルマットの街歩きをお楽しみください。
(発)9:00/(着)14:00
[ツェルマット泊]
●午前、ハイキング②【マッターホルン最接近と緑の牧場コース】。マッターホルンに最も近づく◎シュヴァルツゼー展望台(2583m)を訪ねます。その後、フーリ(1867m)より牧草地とアルプの伝統家屋が残る集落を通り、ツェルマットまで歩きます。
●午後、自由行動。
(発)9:00/(着)14:00
[ツェルマット泊]
●午前、バスごと乗り込むカートレインを利用(約20分)して、ヴァレー州からベルン州へ。
●午後、ハイキング③【“花の谷”コース】。アルメントフーベル(1932m)から、広大な牧場にわずかの間咲くかわいらしい高山植物の花の野で有名なブルメンタール谷を通りつつ、ミューレン(1650m)まで歩きます。お泊まりは、アイガー北壁とユングフラウ三山が間近に迫る「ベルビュー&デザルプ」です。
(発)9:00/(着)17:30
[山上ホテル/クライネ・シャイデック泊]
●午前、ハイキング④【ユングフラウ三山満喫コース】。360度の大パノラマを楽しめる◎メンリッヘン展望台(2239m)からユングフラウ三山を正面に仰ぎながら、クライネ・シャイデック(2061m)まで歩きます。
(発)9:00/(着)15:00
[グリンデルワルト泊<2連泊>]
●午前、フィルスト山観光。2023年7月に新たな名所が増えた◎フィルスト展望台を訪ねます。また、“アルプスの宝石”とも呼ばれる山上湖バッハアルプゼーへの往復へご案内します(所要時間:約1時間30分)。
(発)9:00/(着)14:00
[グリンデルワルト泊]
●チューリヒ【7:00~22:15】発、航空機にてヨーロッパ内または中東乗り継ぎ帰国の途へ。
[機中泊]
●成田(羽田)空港【8:00~22:35】着後、解散。荷物の配送サービスをご利用いただき、身軽にご自宅へ。
当ツアーは「海外旅行保険」が付帯されています。
※保険料は旅行代金に含まれます。
※海外在住の方、日本発着にてご参加されない方は対象外となります。
※詳しくは「旅行保険の詳細」をご覧ください。
【旅行条件とおことわり】
◆ハイキングは当日の天候等により、内容または実施日を変更する場合があります。
◆山上ホテルへはスーツケースを持ち込めません。1~2泊分の手荷物が入るバッグをご用意ください。
【ご案内とご注意(必ずご一読ください)】
★こちらをご覧ください。
※掲載する画像は、すべてイメージをより深めていただくためのもので、実際のツアーで訪問する場所、日照角度および天候を保証するものではありません。
※掲載内容は、2024年12月1日現在のものです。
訪問地の平均気温表(最高/最低 単位:℃)出典:世界気象機関(WMO)等
|
観光・移動のスタイル
★⼊場観光 ◎下⾞観光 ○⾞窓観光
⾷事マークのご案内
= 朝食
= 昼食
= ⼣食
= ⾷事なし
= 軽⾷
= 弁当
=ブランチ
= 機内食
= オプショナルプラン
ご旅行条件(要旨)の詳細
旅行保険の詳細
※掲載する画像は、すべてイメージをより深めていただくためのもので、実際のツアーで訪問する場所、日照角度および天候を保証するものではありません。
●時間帯の目安
ホームページまたはパンフレットの日程表の時間帯の記載は、以下を目安としております。
早朝:4時~6時/朝:6時~8時/午前:8時~12時/昼:12時~13時
午後:13時~16時/夕刻:16時~18時/夜:18時~23時/深夜:23時~4時
旅行企画・実施:株式会社 三越伊勢丹ニッコウトラベル
観光庁長官登録旅行業第1987号/日本旅行業協会正会員
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-2-4 三越SDビル8階
総合旅行業務取扱管理者 稲垣 太郎
お電話・お問合せ
営業時間 9:30~17:30(月~金)
海外旅行窓口:03-3276-0111
クルーズ旅行窓口:03-3274-6493
総合旅行業務取扱管理者とはお客さまの旅行を取り扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく取扱管理者にお尋ねください。
※販売中のツアーにつき、お申込み・お問合せの時点で満席あるいは催行中止の場合もございます。
想いに寄り添うゆとりの旅
「体のゆとり」、「時間のゆとり」、
「心のゆとり」を大切に、
ゆったり、じっくりと
旅をお楽しみいただけます。
また、3段階の「ゆったり度」を設定し、
お体に合った旅をお選びいただけます。
旅のゆったり度をマークで表示
「和の旅」では、お一人おひとりの体力や脚力に合わせて旅をお選びいただけるよう当社独自の3段階のゆったり度を設けています。ご自身に合わせて最適なプランをお選びいただけます。
疲れず、しっかりと観光ができる
徒歩観光を減らして旅を楽しむ
ほとんど歩かず旅を味わう