南米の旅[2026年1月~5月出発]「ふたたび南米へ」~地球横断 人類文明の謎と絶景ルート~

【Cコース】アンデスを越えて イースター島と北パタゴニアのバリローチェ2連泊

自然 町歩き
  • ツアー画像 カンパナリオの丘からの絶景
コース番号
AHLADC40
  • 和の旅
  • ゆったり度1
往復 宅配付 ガイドシステム 直行便(往復)
出発日
2026年3月17日 (火) 羽田空港発着

旅行日数 14日間
行き先 カナダ チリ アルゼンチン
旅行代金 1,980,000 〜 3,130,000円

お1人さま旅行代金

羽田空港発着(2026年)エコノミークラス利用
3月17日(火)1,980,000円
プレミアムエコノミークラス追加代金 ※注1:300,000円
ビジネスクラス追加代金 ※注1:850,000円
1人部屋追加代金:ツイン・ダブルタイプ 300,000円
※注1 ビジネスクラス、プレミアムエコノミークラスをご希望の方は、こちらから<より快適な空の旅>をご覧ください。
※ビジネスクラス、プレミアムエコノミークラスのご利用区間は、日本~トロント~サンティアゴ間、ブエノスアイレス~トロント~日本間です。
※記載の追加代金が必要なお座席の回答には、一定の期間お待ちいただくことがあります。
※記載のビジネスクラス代金は当社独自のもので、正規運賃の座席枠に空席がある場合でも予約の確保ができないことがございますので、お早めにお申込みください。
※シート情報は航空会社の都合により予告なく変更となる場合がございます。

※燃油サーチャージは旅行代金に含まれておりません。(2025年7月1日現在 目安:58,000円)昨今の原油価格の高騰により、価格は大きく変動する場合があります。

上記の旅行代金には国内および海外での空港税・出国税(日本の国際観光旅客税を含む)、海外旅行保険料などが含まれております。

【早期割引90】30,000円引き エア・カナダ利用(B、C、Dコース)対象
旅行開始日の90日前までにお申込みの方は、お1人さまにつき30,000円を旅行代金より差し引かせていただきます。
●正式申込手続きを完了していることが条件となります。
●パスポートの更新、新規取得が必要な方は、基本90日前までに申請取得手続きが必要となります。
●旅行開始日の89日前以降に出発日およびコースの変更、氏名・性別の変更・訂正が発生した場合、早期割引は適用されません。
●割引につきましては、お申込金のお支払い時ではなく、旅行代金残金に適用されます。


■カナダ入国にあたり、電子渡航認証(eTA)の登録料実費(800円)および取得手数料(4,400円)を別途申し受けます。ご自身で取得される場合は、実費および手数料は申し受けいたしません。

【国内線特別追加代金】
日本国内線(往復)を特別代金にて手配いたします。

成田・羽田空港発着の場合
発着地追加代金
大阪(関西・伊丹)無料
名古屋20,000円
札幌・福岡24,000円
※便名、航空会社などが限定される場合があります。また、列車やバスなどの交通費は含まれておりません。
※名古屋駅⇔東京駅間は、国内線と同料金で新幹線のお手配を承ります。
補足情報
●利用予定航空会社:エア・カナダ
●最少催行人員:8名
●添乗員:同行いたします
●食事回数:朝10回、昼10回、夕9回(機内食を除く)
●利用予定ホテルリストを見る
Tour points
ツアーポイント

●太平洋からアンデスを越えて、北パタゴニアをめぐる、最果ての地球横断の旅
●イースター島では3連泊。現地在住の公認ガイドが島をご紹介
●北パタゴニアに計3泊。アンデスを越え、バスと船を組み合わせた絶景ルートでバリローチェへ
★南米ツアーについてはこちらをご覧ください。
★Cコースについてはこちらをご覧ください。

コンシェルジュ写真 企画担当 寺澤 欣吾

イースター島といえば、南太平洋のタヒチとの組み合わせが主流ですが、今回は南米本土・サンティアゴを起点に、南米を訪れます。特に、かつて冒険家たちが歩いた伝説のアンデス越えも、今では船とバスを利用して快適に旅することができます。標高約1,000mの地域を中心にめぐるため、体への負担も少なく、それでいて目の前に広がる景色は壮大そのもの。“地球横断”というスケールで体感する、かつてない絶景の旅を、ぜひお楽しみください。

  • 魅力1

    【絶海の孤島と南米屈指の絶景ルートを同時にめぐる旅】
    アンデス越えは、北パタゴニアの玄関口プエルト・バラスからバリローチェまでは、バスと船を利用して楽に移動できます。チリの富士山とも称される美しいオソルノ山を目にすることもでき、冒険家たちが辿った伝説のアンデス越えをお楽しみください。

    イメージ画像 オソルノ山
  • 魅力2

    【絶海の孤島と南米屈指の絶景ルートを同時にめぐる旅】
    乾季のベストシーズンイースター島では、ただモアイ像を眺めるだけではなく、その背後に秘められた壮大な歴史や謎、さらに島独自の文化や人々の日常生活にまで踏み込んで地元在住の川口さんがご案内します。

    イメージ画像 イースター島
  • 魅力3

    【絶海の孤島と南米屈指の絶景ルートを同時にめぐる旅】
    アンデスを越え、静かで美しい街・バリローチェへ。「南米のスイス」と呼ばれる北パタゴニアのバリローチェでは、「世界の絶景展望10選の1つ」に選ばれたカンパナリオの丘や湖畔の散策をお楽しみいただけます。かつて貴族たちに愛されたこの避暑地は、湖と山に囲まれた穏やかな街並みが魅力です。

    イメージ画像 バリローチェ
  • 魅力4

    バリローチェ(アルゼンチン)では、絶景を望む高級リゾートホテル「リャオ・リャオ・ホテル&リゾート 」に2連泊。モレノ湖やトロナドール山など、雄大な自然を一望できる静かな丘の上にあります。広々とした庭園や散策路では、ゆったりと自然を感じながら過ごすことができ、落ち着いた雰囲気のなかで、心から寛げる贅沢なひと時です。

    イメージ画像 リャオ・リャオ・ホテル&リゾート
  • 魅力5

    イースター島(チリ)では、居心地の良いホテル「オタイ」に3連泊。中心地からも徒歩圏内という好立地。豪華さこそありませんが、清潔感のある落ち着いた客室に加え、南国らしい庭園が魅力です。安心して滞在できる、心地良いホテルです。

    イメージ画像 オタイ
Schedule
日程表
  • Day 1

    荷物の配送サービスをご利用いただき、羽田空港へ。
    ●羽田空港【18:50】発、エア・カナダの直行便にてトロントへ。
    トロント【18:00】着後、ホテルへ。
    (着)19:30
    [トロント泊]
    訪問国:カナダ

  • Day 2

    ●終日、冬のナイアガラの滝観光。★ジャーニー・ビハインド・ザ・フォールズにご案内します。
    ●トロント【23:30】発、航空機にてサンティアゴへ。
    (発)9:30
    [機中泊]
    訪問国:カナダ

  • Day 3

    ●サンティアゴ【11:15】到着。
    ●午後、サンティアゴ観光。サンティアゴ市内を一望できる◎サン・クリストバルの丘、◎サンティアゴ大聖堂へご案内します。
    (着)16:30
    [サンティアゴ空港近郊泊]
    訪問国:チリ

  • Day 4

    ●午前、航空機にてイースター島へ。
    ●午後、早めにホテルへ。
    ●夕刻、イースター島観光①。モアイ像の背景に沈む夕陽観賞にご案内します。
    (発)9:00( 着)15:30
    [イースター島泊<3連泊>]
    訪問国:チリ

  • Day 5

    ●終日、イースター島観光②。かつてのモアイの切り出し場◎ラノ・ララク、15体のモアイが並ぶ◎トンガリキ、アフの遺跡◎ヴァイフにご案内します。
    (発)9:00( 着)16:30
    [イースター島泊]
    訪問国:チリ

  • Day 6

    ●終日、イースター島観光③。唯一海を向いて立つ◎アキビのモアイ、◎アナ・テ・パフ洞窟、◎オロンゴ岬、巨大なクレーター◎ラノ・カウにご案内します。
    (発)9:00( 着)16:30
    [イースター島泊]
    訪問国:チリ

  • Day 7

    ●午前、ゆっくり出発。ご希望の方は村の散策へご案内します。
    ●午後、航空機にてサンティアゴへ。
    (発)10:30( 着)23:30
    [サンティアゴ空港近郊泊]
    訪問国:チリ

  • Day 8

    ●午前、航空機にてアウストラル街道の起点、プエルト・モントへ。
    ●午後、プエルト・モント観光。◎テドラル・ヌエストラ・セニョーラ・デル・カルメン教会へご案内します。その後、プエルト・バラスへ。
    (発)8:30( 着)16:30
    [プエルト・バラス泊]
    訪問国:チリ

  • Day 9

    ●終日、アンデス山脈越え観光(約10時間)。氷河湖や渓谷などフィヨルド地域を船とバスで乗り継ぎ、バリローチェへ。お泊まりは、高級リゾート「リャオ・リャオ・ホテル&リゾート」に2連泊です。
    (発)9:00( 着)19:30
    [バリローチェ泊<2連泊>]
    訪問国:チリ、アルゼンチン

  • Day 10

    ●終日、バリローチェ観光。「世界の絶景展望10選」の1つに選ばれた◎カンパナリオの丘や湖畔の散策、旧市街のチョコレート通りへご案内します。
    (発)9:00( 着)16:30
    [バリローチェ泊]
    訪問国:アルゼンチン

  • Day 11

    ●午前、航空機にてブエノスアイレスへ。
    ●着後、ホテルへ。
    ●夜、伝統舞踊のタンゴショー鑑賞にご案内します。
    (発)8:00( 着)16:00
    [ブエノスアイレス泊]
    訪問国:アルゼンチン

  • Day 12

    ●午前、ブエノスアイレス観光。◎5月広場や◎ボカ地区へご案内します。
    ●ブエノスアイレス【16:45】発、航空機にてサンパウロ経由トロントへ。
    (発)10:00
    [機中泊]
    訪問国:アルゼンチン

  • Day 13

    ●トロント【6:55】着後、ホテルで休息(8:00~10:30)。
    ●トロント【13:15】発、エア・カナダの直行便にて羽田空港へ。
    [機中泊]
    訪問国:カナダ

  • Day 14

    ●羽田空港【15:40】着後、解散。荷物の配送サービスをご利用いただき、身軽にご自宅へ。

当ツアーは「海外旅行保険」が付帯されています。
※保険料は旅行代金に含まれます。※海外在住の方、日本発着にてご参加されない方は対象外となります。
※詳しくは「旅行保険の詳細」をご覧ください。


【旅行条件とおことわり】
■カナダ入国にあたり、電子渡航認証(eTA)の登録料実費(800円)および取得手数料(4,400円)を別途申し受けます。ご自身で取得される場合は、実費および手数料は申し受けいたしません。
■地域柄、観光順序を入れ替えて、ご案内する場合がございます。また、航空機のスケジュール変更および遅延が非常に多い地域です。それに伴い、日程の入れ替え、および出発・到着時間に変更が生じる場合があります。
■アンデス越えは他のグループと混載でバスや船での移動です。
■当ツアーでは小型または中型バスでのご案内となる場合があります。
■日程4、7、8、11日目の航空機はエコノミークラスとなります。 この区間のスーツケースの受託許容量はお1人さま1個(23㎏まで)です。ビジネスクラスご利用の方で、重量が超過した場合は、当社で超過料金を負担いたします(最大32㎏)まで。
■疾病等により、イースター島の公認日本人ガイドがご案内できない場合があります。

【ご案内とご注意(必ずご一読ください)】 
こちらをご覧ください。

※掲載する画像は、すべてイメージをより深めていただくためのもので、実際のツアーで訪問する場所、日照角度および天候を保証するものではありません。
※掲載内容は、2025年7月1日現在のものです。

訪問地の平均気温表(最高/最低 単位:℃)出典:世界気象機関(WMO)等

都市名サンティアゴイースター島バリローチェブエノスアイレス
3月261224191962618

観光・移動のスタイル

★⼊場観光 ◎下⾞観光 ○⾞窓観光

⾷事マークのご案内

= 朝食 = 昼食 = ⼣食 = ⾷事なし 
= 軽⾷ = 弁当 =ブランチ = 機内食

Map
マップ画像

※掲載する画像は、すべてイメージをより深めていただくためのもので、実際のツアーで訪問する場所、日照角度および天候を保証するものではありません。

●時間帯の目安
ホームページまたはパンフレットの日程表の時間帯の記載は、以下を目安としております。
早朝:4時~6時/朝:6時~8時/午前:8時~12時/昼:12時~13時
午後:13時~16時/夕刻:16時~18時/夜:18時~23時/深夜:23時~4時

旅行企画・実施:株式会社 三越伊勢丹ニッコウトラベル
観光庁長官登録旅行業第1987号/日本旅行業協会正会員
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-2-4 三越SDビル8階
総合旅行業務取扱管理者 稲垣 太郎
お電話・お問合せ
営業時間 9:30~17:30(月~金)
海外旅行窓口:03-3276-0111
クルーズ旅行窓口:03-3274-6493
総合旅行業務取扱管理者とはお客さまの旅行を取り扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく取扱管理者にお尋ねください。
※販売中のツアーにつき、お申込み・お問合せの時点で満席あるいは催行中止の場合もございます。

想いに寄り添うゆとりの旅

「体のゆとり」、「時間のゆとり」、
「心のゆとり」を大切に、
ゆったり、じっくりと
旅をお楽しみいただけます。
また、3段階の「ゆったり度」を設定し、
お体に合った旅をお選びいただけます。

旅のゆったり度をマークで表示

「和の旅」では、お一人おひとりの体力や脚力に合わせて旅をお選びいただけるよう当社独自の3段階のゆったり度を設けています。ご自身に合わせて最適なプランをお選びいただけます。

  • 疲れず、しっかりと観光ができる

    ゆったり度1 徒歩観光を取り入れながらも、長時間の歩行にならないよう配慮し、見どころをしっかりと楽しむ
  • 徒歩観光を減らして旅を楽しむ

    ゆったり度2 長時間歩行や長い階段、急な坂道などを極力避けて観光。徒歩観光に自信がなくなってきた方も気兼ねなく楽しむ
  • ほとんど歩かず旅を味わう

    ゆったり度3 体力的に旅行をあきらめていた方に、歩行時間を最小限にとどめ、安心して気兼ねすることなく楽しむ