雪国を感じる古民家ホテル

ryugon

ryugon画像
場所 / エリア 新潟県
商品番号 OTA015
基本情報
プラン
お部屋
お食事
お風呂
設備・
サービス
アクセス
写真
チェックIN
15:00
チェックOUT
12:00
設備・
サービス
駐車場 大浴場 サウナ 温泉 露天風呂 貸切風呂 × ビジネス × フィットネス 売店 × コンビニ × ゲーム × ペット同伴 × 手話対応 車椅子貸出 × 車椅子対応トイレ × ベビーベット貸出 × ベビーコット貸出 × ベッドガード貸出 × ベビーカー貸出 × Edy利用 ルームサービス × ランドリー × コピーサービス コインランドリー × FAXサービス 送迎サービス 宅配サービス × ベビー・キッズルーム
客室設備・
アメニティ
歯ブラシ かみそり タオル ヘアドライヤー 浴衣 × ナイトウェア × 加湿器 温水洗浄便座 暖房便座 × ズボンプレッサー インターネット 無線インターネット × 貸出PC テレビ × ケーブル/衛星放送 冷蔵庫 トイレ シャンプー リンス ボディーシャンプー × バスローブ 空調
施設説明
四季を通じて、雪国を感じる「古民家ホテル」
日本でいちばん雪の積もるエリアで雪、空、土、山、川と人、生き物がゆっくりと育んできたもの。
心ほどける雪のくれたひとときのなかで地の滋味を味わう。 リゾートでのバカンスのような快適性と暮らすように旅をする地域らしさがなめらかにつながった新しいラグジュアリーの形を提案しています。
周辺の見どころ
場所 交通機関 所要時間
坂戸山 車・徒歩 15分
雲洞庵 7分
六日町商店街エリア 徒歩 12分
※自然や歴史に親しみたい方は坂戸エリアへ。ryugonから坂戸山の登山口付近までは約1kmの平坦な道です。雲洞エリアは山を背に昔ながらの集落と田んぼが広がり、日本の原風景ともいえる場所です。ryugonから雲洞庵まで約4km。集落をぐるりと回るコースはランニングにもおすすめです。まち歩きを楽しみたい方はryugonから1kmくらいのところにある六日町商店街へ。食堂や居酒屋、カフェ、老舗の名店などryugonおすすめスポットが満載です。
空室状況
◀ 前月 2025年 07月 次月 ▶
ご注意・
ご案内
〇本契約はお客様と宿泊施設が締結する宿泊約款に基づく契約となります。
〇インターネット専用商品のため、営業所、トラベルサロン、代理店等ではご予約いただけません。
〇ご予約は、「宿泊プラン利用規約」が適用となります。お申込み前に必ずご覧ください。
〇特に記載がない限り、表示された料金は消費税・サービス料を含む料金です。
〇入湯税・地方諸税等が現地にてお支払いいただく場合がございます。
〇こども料金0円でも施設使用料等が現地にてお支払いいただく場合がございます。
〇掲載写真は、宿泊施設から提供された画像です。食事・客室等の写真は一例です。
〇掲載プランでも満室時の場合には、ご予約時にプランが表示されません。
取消料
宿泊日4日前:無料 
宿泊日3日前:料金の20%
宿泊日2日前:料金の20%
宿泊日1日前: 料金の20%
宿泊当日 :料金の50%
ご連絡なしの場合:料金の100%
※すべてのキャンセル ポリシーは、現地時間に基づいて計算されます。

※取消料の発生期間に入りますと当社会員サイトからの予約の取消しはできません。
予約取消しを希望の方は、ryugon(025-772-3470)までご連絡ください。

【A】宿泊のみ.

客室タイプ
お部屋はお選びいただけます。宿泊状況(カレンダー)より詳細ご確認ください。
食事内容
宿泊料金
2名1室(※お一人様宿泊代金の目安)
16,620〜106,520円(税込)
チェックIN
15:00 〜23:45
チェックOUT
12:00

【A】雪国ガストロノミーフルコース・朝食付.

客室タイプ
お部屋はお選びいただけます。宿泊状況(カレンダー)より詳細ご確認ください。
食事内容
朝・夕付
宿泊料金
2名1室(※お一人様宿泊代金の目安)
29,270〜73,820円(税込)
チェックIN
15:00 〜18:00
チェックOUT
12:00

【A】雪国ガストロノミー和牛・のどぐろコース・朝食付.

客室タイプ
お部屋はお選びいただけます。宿泊状況(カレンダー)より詳細ご確認ください。
食事内容
朝・夕付
宿泊料金
2名1室(※お一人様宿泊代金の目安)
34,770〜79,320円(税込)
チェックIN
15:00 〜18:00
チェックOUT
12:00

Villa Suite Terrace

広さ
114.5 ㎡
定員
4名( 3名様以上の場合はお一人様につき大人6,000円(税別)、お子様は4,000円(税別)の追加利用料がかかります)
特徴
2022年9月にヴィラスィートが新たに増えました。「Villa Suite Terrace」は正面に広がる水盤には坂戸山の自然を色鮮やかに映し出します。また露天風呂に配湯される温泉は源泉かけ流しにこだわりました。部屋全体がテラスのように過ごせる空間でゆっくりした時の流れを体感ください。
また、こちらの客室にはプライベートキッチンが併設されております。ご希望に応じてシェフがお部屋にお伺いするプライベートダイニングのご用意もいたします。新たなVilla Suiteのスタイルをお楽しみくださいませ

Villa Suite Premium

広さ
75 ㎡~92 ㎡
定員
4名( 3名様以上の場合はお一人様につき大人6,000円(税別)、お子様は4,000円(税別)の追加利用料がかかります)
特徴
広大な庭園が眼前に広がるVilla Suite Premium。窓を広くとった室内からは、日本庭園をひとり占めしたような気分で雪国の四季折々の景観を体感していただけます。小上がりとなっている畳敷きの和室で、お布団をしいてお休みいただくこともできます。

Villa Suite

広さ
55 ㎡~78㎡
定員
4名( 3名様以上の場合はお一人様につき大人6,000円(税別)、お子様は4,000円(税別)の追加利用料がかかります)
特徴
プライベートな隠れ家感満載のVilla Suite。部屋に籠って、自分だけの時間を過ごすのに最適です。ひとり静かに、読書や仕事に集中したいといった方に特におすすめです。

Classic Suite Imperial

広さ
54㎡
定員
8名( 3名様以上の場合はお一人様につき大人6,000円(税別)、お子様は4,000円(税別)の追加利用料がかかります)
特徴
スキーがお好きだった高松宮殿下に長きに渡ってご愛顧いただいた、由緒あるお部屋です。
和室が3つある広々とした間取りですので、ご家族からグループまで幅広くご利用いただくことができます。
ryugonではClassic Suite Imperialのみ2階にあり、連なる屋根の向こうに坂戸山をのぞむ眺望を楽しめます。
※6月に露天風呂客室としてリニューアル

Classic Suite Premium

広さ
48㎡~55㎡
定員
4名( 3名様以上の場合はお一人様につき大人6,000円(税別)、お子様は4,000円(税別)の追加利用料がかかります)
特徴
古民家を移築したClassicタイプに温泉露天風呂がついたお部屋です。日本庭園の中庭に面しており、広々とした縁側から眺める庭園は、“わび・さび”といった和の美意識や情緒を感じさせてくれます。伝統的な和の佇まいと快適さが両立した空間でゆったりとお寛ぎください。

Classic Suite

広さ
34㎡~46㎡
定員
4名( 3名様以上の場合はお一人様につき大人6,000円(税別)、お子様は4,000円(税別)の追加利用料がかかります)
特徴
2021年春に露天風呂付にリニューアル。
南魚沼市六日町に古くからあった庄屋を移築した純和風の客室です。東向きに配置された客室からは、中庭と坂戸山の眺望をご覧いただけます。

Classic A

広さ
44㎡~60㎡
定員
4名( 3名様以上の場合はお一人様につき大人6,000円(税別)、お子様は4,000円(税別)の追加利用料がかかります)
特徴
旧塩沢町、五日町(いずれも現南魚沼市)の庄屋を移築したとされる、純和風の客室です。50㎡以上の広い客室には、掘りごたつのテーブルや中庭を眺める椅子を設置。ご希望のお客様には、大きなテーブルでの部屋食を、ゆったりとくつろぎながら楽しんでいただけます。

Classic B

広さ
50㎡~58㎡
定員
4名( 3名様以上の場合はお一人様につき大人6,000円(税別)、お子様は4,000円(税別)の追加利用料がかかります)
特徴
幕末時代の高柳(現柏崎市)にあった庄屋を移築した客室です。室内の梁には、雪の重みで自然に曲がった木材をそのまま活用したチョウナ梁を使用。窓から登録文化財の建物を眺めることができます。昔の雪国にタイムスリップしたような雰囲気を味わえます。

Classic C

広さ
43㎡~57㎡
定員
4名( 3名様以上の場合はお一人様につき大人6,000円(税別)、お子様は4,000円(税別)の追加利用料がかかります)
特徴
長岡にあった米屋の屋敷を移築して建てられた客室です。旧龍言の創業当時から引き継がれた日本家屋の良さを残し、過ごしやすさに配慮してシモンズ社のベットを採用いたしました。お部屋だけでなく廊下も畳敷きにしています。古民家風情でありながら、ホテルのようにお使いいただける空間です。

Classic D

広さ
31㎡~43㎡
定員
3名( 3名様以上の場合はお一人様につき大人6,000円(税別)、お子様は4,000円(税別)の追加利用料がかかります)
特徴
古民家の佇まいを感じながらも、お一人での旅の方や地域に出向くことを主とする方向けの小ぢんまりとしたお部屋。

The Manor House

広さ
175㎡
定員
10名( 3名様以上の場合はお一人様につき大人6,000円(税別)、お子様は4,000円(税別)の追加利用料がかかります)
特徴
リビング、ダイニングキッチンと2つの寝室、露天風呂がある、The manor house。個人のお客様で長期滞在の拠点としてご利用いただいたり、職場やサークルなどの気の合う仲間たちとの集いの場として幅広くお使いいただけます。またryugonに隣接しておりますので、温泉大浴場のご利用やラウンジなどのホテルサービスもご利用いただけます。
また、新たに坂戸山の薪をつかった「かまくらサウナ」と豊富な地下水を活用したミニプールを新たにご用意いたしました。プライベートな空間で心も体も整えてみませんか。

The Celler House

定員
6名( 3名様以上の場合はお一人様につき大人6,000円(税別)、お子様は4,000円(税別)の追加利用料がかかります)
特徴
南魚沼市六日町の川窪にあった江戸末期の蔵を移築した建物。築200年ほどになりますが、欅材の太い柱を使った重厚な雪国の伝統的な蔵づくりの建物です。
2階建てのメゾネットタイプになっており、1階に吹き抜けで開放感のあるリビングにはキッチンと小上がりの和室が併設されており、2階にベッドルームがあります。また庭園を望む広々としたウッドデッキには露天風呂とサウナに加えて、長さ10メートルあるプールも併設されております。冬季の水温は30度程度なので、温水プールではございませんが、サウナのあとに身体を冷やすのにちょうどよい温度となっています。
こちらのお部屋はペット(ワンちゃんのみ)も泊まれる使用になっておりますので、ワンちゃんと泊まられるお客様は別途メールにてご連絡くださいませ。

The Hermitage House

定員
6名( 3名様以上の場合はお一人様につき大人6,000円(税別)、お子様は4,000円(税別)の追加利用料がかかります)
特徴
もともとは茶室として建てられたものですが、2004年の中越地震で地盤が傾いたため、使われなくなっていた建物です。今日では入手困難といわれるほどの見事な欅を梁に使っており、雪国仕様の重厚な造りが特徴。建物自体はしっかりしているため、曳家(ひきや)をして一棟貸しのプライベート・ヴィラとして再生することにしました。建物を移動することで、周囲の森に光が差し込むようになり、森の再生にもつながることが期待できます。
森に包まれるように建っており、プライベート・ガーデンもあるので、緑のなかでの静かなひとときをお楽しみいただけます。緑を望む開放感のあるリビング、にじり口をそなえた茶室風のスペースでごゆっくりお過ごしください。
こちらのお部屋はペット(ワンちゃんのみ)も泊まれるお部屋でございます。ワンちゃんと泊まられるお客様は別途メールにてご連絡くださいませ。

雪国ガストロノミー

特徴
メインダイニングでは、雪国で食べ継がれてきた野の食材、民俗文化を今に伝える伝統料理などをベースにした雪国ガストロノミーをご用意しています。お食事の時間を通して、雪国の暮らしや食文化を感じていただけるよう心がけています。

素材のこだわり

特徴
雪国ガストロノミーは、山菜やきのこといった山の恵みや発酵食品、雪室(ゆきむろ)で保存された野菜など雪国の暮らしに欠かせない食材を中心にした料理です。
旧龍言の伝統を受け継ぎ、炭火焼、立焼をその場で提供できるように、レストラン中央部に囲炉裏を配しています。ディナータイムには、旬の素材を職人がじっくりと焼き上げた肉や魚を提供いたします。地元産の日本酒やワインとともにお楽しみください。
朝食は、精米したばかりの魚沼産コシヒカリを炊きたてで提供いたします。新潟のおいしい旬の食材とともにお楽しみくださいませ。

シェフの紹介

特徴
桑名宣晃

静岡県修善寺町出身。実家が駅前で食堂を経営していることもあり、10代から料理人を目指す。都内の割烹などで修行した後に南魚沼へ移住。2007年から越後湯澤 HATAGO井仙の料理長として、革新的な料理を生み出している。2019年、ryugonの総括料理長に就任。

ご朝食

営業時間
7:30~10:00
特徴
メインディッシュを選択していただけるハーフビッフェ形式です。

ご昼食(予約制)

特徴
ryugonの入り口には雪国魚沼の暮らしを感じる土間スペースがあり、ランチタイムには地元のお母さんから雪国の郷土料理を教わる土間クッキングクラスを開催しています。土間に併設したカフェでは、ランチもご用意していますので、チェックイン前や周辺散策の後などにお気軽にお立ち寄りください。また、ご滞在中やチェックイン前やチェックアウト後もゆっくりされるお客様向けのランチボックスもご用意しております。
*こちらはご滞在の方用のお食事です。

温泉大浴場

湯温・泉質
ナトリウム塩化物温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
効果・効能
疲労回復
営業時間
温泉大浴場12:00~24:00 05:00~11:00  サウナ12:00~23:00
特徴
木造平屋土蔵造りの風情ある大浴場です。その昔に米蔵として使われていた建物を移築しました。泉質は、疲労回復に効果があるとされているナトリウム塩化物温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)。また六日町は昭和39年に国民保養温泉地に指定されており、無臭無色の温泉は、肌にもやさしく湯あたりしづらいのも特徴です。ゆっくりとお湯に浸かり、日頃の疲れを癒やしていただけます。また2023年3月に男女それぞれサウナを新設いたしました。

貸切露天風呂

営業時間
15:00~23:00
特徴
2023年3月に貸切露天風呂を新設いたしました。こちらは六日町温泉の源泉をそのままかけ流しでご利用いただけます。ご宿泊者はご自由にご利用いただけます。空き状況については湯上り処にあります表示灯をご参照ください。
利用料金 無料

ボディフェイシャルトリートメント

特徴
古来より温泉の施浴により人々を癒してきた日本の伝統を受け継ぎ温泉とアロマを用いたトリートメントで心身のケアを行います。
アロマは元気を補い、余分なものを捨て、流れをさらさらにし、からだ全体のバランスを調える、アーユルヴェーダブレンドを使用いたします。

ラウンジサービス

特徴
ryugonでは、ご滞在のお客様がコーヒーやソフトドリンク、お菓子などをお好きなときにご利用いただけるように、ラウンジサービスをご用意しております。開放的な和室からプライベート感のあるソファまでお好みの空間に本を持ち込んで一日中読書を楽しんだり、旅先でのリモートワークにもお使いいただけます。坂戸山の麓に抱かれた豊かな自然を眺めながら、思い思いのひとときをお過ごしください。

ryugon bar

特徴
ryugon barは自家製の果実種や裏山の坂戸山から採取した野草を漬け込んだオリジナルリキュールをはじめ新潟県内の日本酒やクラフトビール、ワイン、焼酎などを取り揃え、酒造文化の根付く雪国のお酒を楽しむことができます。
営業時間 15:00〜23:00

土間

特徴
雪国の生活の中心にあった土間を再現したスペースです。こちらでは地元のおばあちゃん達がryugonで使用する食材の仕込みの様子をご覧いただけます。また毎週末では予約制の土間クッキングクラスを開催しております。
(11:30~13:30)

土間クッキングのご案内とご予約
https://www.ryugon.co.jp/jp/plan/2/

リモートワークブース コワーキングスペース

特徴
リモートワークブースはウェブミーティング用の個室です。有線LANやウェブ会議用のディスプレイなども完備されており、旅先でもストレスなく、仕事に集中できる環境をご用意しております。
コワーキングスペースはVILLA棟へ続く回廊にある多目的室では、会議用システムモニターを完備。ヨガや座禅、ワーケーションでの仕事場として坂戸山の自然を感じながらご利用いただけます。2階ロフトには10名のミーティングテーブルがありますので、会議利用も可能です。貸切の利用につきましてはお問い合わせください。

アウトドアラウンジ

特徴
こちらのラウンジからは四季折々に変化する坂戸山城跡をご覧いただくことができます。雪国の「かまくら」をイメージして作られたソファーに籠もりながらゆっくり読書などもお楽しみいただけます。

坂戸山テラス

特徴
屋外にあるテラスでは山からの心地よい風に吹かれながら、夕暮れとともに聞こえてくる鳥や虫たちの音色に異なる音色に耳を傾けては如何でしょうか? また夕食前のひとときには、夕日に照らされた坂戸山を目の前でご覧いただけます。

アクティビティセンター

特徴
雪国魚沼をより楽しんでいただけるようにE-BIKEのレンタルなどを行っております。E-BIKEは帳場で無料貸出している自動音声ガイドと組み合わせることで、より深くこの地域を魅力を学ぶことができます。

ryugon cafe

特徴
ryugon 入口の門を入ってすぐ左手にある土間スペース隣接のカフェ。周辺散策をした後にコーヒーや和スイーツを楽しむティータイムにオススメです。
住所
〒949-6611新潟県南魚沼市坂戸1-6
電話番号
マップ
移動手段
交通機関 利用路線 下車場所 交通手段・時間
JR 東京駅~(新幹線約70分)~越後湯沢駅~上越線(25分)/ほくほく線(20分) 六日町駅 車(タクシー)4分
●東京都内から車でお越しのお客様
 関越自動車道で新潟方面へ
 練馬IC〜塩沢ICまで110分(176km) 塩沢IC〜ryugonまで12分(10km)
  または
 練馬IC〜六日町ICまで120分(187km)六日町IC〜ryugonまで8分(3.6km)

●飛行機でお越しのお客様
 羽田空港から東京駅 東京都内=上越新幹線(新潟方面)=越後湯沢駅下車
 越後湯沢駅=上越線/北越北線=六日町駅
 六日町駅からタクシーで4分(1.4km)

●ryugon無料送迎シャトルバス
 越後湯沢駅西口正面の越後湯澤 HATAGO井仙から無料送迎シャトルバスを運行しております。
 また、帰りの送迎もryugonからHATAGO井仙まで運行しております。
 乗車時間は25分程度かかりますが、魚沼の山々が田んぼの風景を楽しめるルートを走行いたしますので、
 車掌からの景色もお楽しみください。
 *ご利用日の前日18時までにご予約をお願いいたします。
 *送迎予約をキャンセルされる場合には、メールにてご連絡くださいませ。
  越後湯沢駅発. ryugon着
   15:15 → 15:45
  ryugon発 越後湯沢駅着(越後湯澤 HATAGO井仙前)
   11:00 → 11:30
部屋
風呂
料理