[ 国内ツアー ]
[ 海外ツアー ]
ご旅行条件(要旨)
当ツアー詳細ページは、旅行業法第12条の4に定める取引条件説明書及び同法第12条の5に定める契約書面の一部となります。別途交付する募集型企画旅行条件書(海外)をお受け取りの上、必ずご確認ください。旅行保険
当ツアーは、下記内容の「海外旅行保険」が付帯されています。新型コロナウイルス感染症予防のために必ずお読みください
催行決定
催行決定(問合せ)
キャンセル待ち
催行見込
音楽の旅[2026年1月~4月出発]【Cコース・ビジネスクラス利用】ウィーン・フィル・コンサートと国立歌劇場でのオペラ鑑賞
このサービスの詳細
催行状況の詳細
旅行日数 | 7日間 |
---|---|
行き先 | オーストリア |
旅行代金 | 1,980,000 〜 2,110,000円 |
お1人さま旅行代金
羽田(成田)空港発着 (2026年) | ビジネスクラス利用 ※注1 |
---|---|
4月16日(木) | 1,980,000円 |
1人部屋追加代金:ツイン・ダブルタイプ 130,000円 |
料金の詳細
お1人さま旅行代金
羽田(成田)空港発着 (2026年) | ビジネスクラス利用 ※注1 |
---|---|
4月16日(木) | 1,980,000円 |
1人部屋追加代金:ツイン・ダブルタイプ 130,000円 |
「音楽の旅」では、世界各所で開催されるコンサートのうち、一流のオーケストラ、指揮者による旬の曲目や話題の演目を厳選し、一度のご旅行で2回以上の公演をご鑑賞いただきます。
その時期、その場所だからこそ感じられる音の妙味、そして会場全体で醸成される一体感、こうした一期一会の邂逅を、ぜひこの機会に感じ取っていただけましたら幸いです。
当日のご夕食や観光、翌日の出発時間なども公演に合わせて細かく調整するなど、ご体調にも配慮した「音楽の旅」をご堪能ください。
魅力1
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団コンサート鑑賞
マーラーが最後に完成させた交響曲を、1912年に初演をしたウィーン・フィルハーモニーの演奏でご鑑賞いただきます。「別れ」や「死」をテーマにしながらも温かみがあり、マーラーの最高傑作の1つといわれています。ラトルとウィーン・フィルのひさびさの共演をお愉しみください。
開演/ 行程2日目 4月17日(金)19:30〜
(上演時間:約1時間30分/休憩含む)
会場/ 楽友協会
〈指揮〉サー・サイモン・ラトル
予定演奏曲目/G.マーラー:交響曲「第9番」
魅力2
〈指揮〉サー・サイモン・ラトル
イギリス、リヴァプール出身の世界的指揮者。幼いころからピアノと打楽器を学び、ロンドンの王立音楽アカデミーで指揮を学ぶ。若くして頭角を表し、バーミンガム市交響楽団、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、ロンドン交響楽団の音楽監督や首席指揮者を務める。2023年からバイエルン放送交響楽団の首席指揮者。
魅力3
オペラ『トスカ』鑑賞
恐怖政治に市民が怯えている1800年のローマが舞台。歌姫トスカと恋人で画家のカヴァラドッシの愛と警視総監スカルピアの欲望がうずまく物語。運命に翻弄されながらも愛と信仰に生きる歌姫トスカを世界的ソプラノ歌手アンナ・ネトレプコが演じます。プッチーニの濃厚な音楽をお楽しみください。
開演/ 行程5日目 4月20日(月)19:00〜
(上演時間:約3時間30分/休憩2回含む)
会場/ウィーン国立オペラ座
〈ソプラノ〉アンナ・ネトレプコ
〈指揮〉ダニエル・オーレン
〈出演予定歌手〉アンナ・ネトレプコ/イヴァン・ギンガゾフ/クリストファー・マルタン
〈演奏〉ウィーン国立歌劇場管弦楽団
〈演目〉G.プッチーニ:『トスカ』
魅力4
〈ソプラノ〉アンナ・ネトレプコ
ロシア出身の世界的ソプラノ歌手。美しい声のみならず、華やかな舞台姿も名高い現代を代表するソプラノの歌手の一人。サンクトペテルブルク音楽院で学び、マリインスキー劇場でデビュー。その後世界中の歌劇場で活躍。オーストリアの市民権を持ち、宮廷歌手の称号も授与されている。
魅力5
【ベートーヴェン遺書の家(ハイリゲンシュタット)】
ウィーン郊外のベートーヴェン博物館は、生涯で60回以上の引っ越しをしたベートーヴェンが、ピアノソナタ「テンペスト」や交響曲第3番「英雄」を作曲した住居。1802年、聴力の悪化に苦しむ中で弟たちに宛てた「ハイリゲンシュタットの遺書」を書いた場所としても知られています。
魅力6
【天使の歌声「ウィーン少年合唱団」の原点 王宮礼拝堂ミサ】
ウィーン少年合唱団のはじまりは1498年にうまれた王宮礼拝堂の楽団と聖歌隊。創設から500年以上を経た今でも、日曜日のミサで「天使の歌声」を響かせています。
魅力7
グランド・ホテル・ウィーンは、1870年の創業当時のままに保たれるネオ・ルネッサンス様式の外観が印象的なホテル。内部はモダンな設備が整えられ、和食レストランもあります。
【前日】
羽田(成田)空港のホテルにご宿泊。
※航空スケジュールの関係で前日夜または深夜発となる場合、または1日目13:00以降出発便の場合、前泊はありません。
[空港ホテル泊]
【当日】
21:50(前日)~11:45 羽田(成田) ヨーロッパ都市乗り継ぎ
6:20~22:00 ウィーン
着後、ホテルへ
※航空会社のスケジュールの関係で空港集合が前日夜となる場合があります。
[ウィーン泊<5連泊>]
終日:ウィーン観光(★シュテファン寺院、★モーツァルトハウス・ウィーン、★美術史美術館)
19:30 楽友協会にてウィーン・フィルハーモニー・コンサート鑑賞
[ウィーン泊]
午前:ハイリゲンシュタット観光(★ベートーヴェン遺書の家、◎中央墓地)
午後:楽友協会内部見学ツアー
[ウィーン泊]
終日:ウィーン観光(王宮礼拝堂のミサにご参加、★ホーフブルク(王宮)、〈シシィ博物館、皇帝の住居〉、★ベルベデーレ宮殿)
[ウィーン泊]
午前:ウィーン観光(★シェーンブルン宮殿)
午後:自由行動
19:00 ウィーン 国立オペラ座にてオペラ『トスカ』鑑賞
[ウィーン泊]
9:25~13:30 ウィーン ヨーロッパ内都市乗り継ぎ
[機中泊]
6:55~13:50 羽田(成田)
当ツアーは「海外旅行保険」が付帯されています。
※海外在住の方、日本発着にてご参加されない方は対象外となります。
※詳しくは「旅行保険の詳細」をご覧ください。
【「音楽の旅」共通のご案内とご注意】
◆事前の予告なく指揮者・出演者等が変更となる場合がございます。変更が生じた場合でも旅行代金の返金はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
◆お座席は第1または第2カテゴリーをご用意いたします。
◆ドレスコード:男性はジャケット着用、女性はワンピースやスーツなどの服装をおすすめいたします。
【ご案内とご注意(必ずお読みください)】
★こちらをご覧ください。
※掲載する画像は、すべてイメージをより深めていただくためのもので、実際のツアーで訪問する場所、日照角度および天候を保証するものではありません。
※掲載内容は、2025年7月1日現在のものです。
訪問地の平均気温表(最高/最低 単位:℃)出典:世界気象機関(WMO)等
|
観光・移動のスタイル
★⼊場観光 ◎下⾞観光 ○⾞窓観光
⾶⾏機 =バス
⾷事マークのご案内
= 朝食
= 昼食
= ⼣食
= ⾷事なし
= 軽⾷
= 弁当
=ブランチ
= 機内食
= オプショナルプラン
ご旅行条件(要旨)の詳細
旅行保険の詳細
※掲載する画像は、すべてイメージをより深めていただくためのもので、実際のツアーで訪問する場所、日照角度および天候を保証するものではありません。
●時間帯の目安
ホームページまたはパンフレットの日程表の時間帯の記載は、以下を目安としております。
早朝:4時~6時/朝:6時~8時/午前:8時~12時/昼:12時~13時
午後:13時~16時/夕刻:16時~18時/夜:18時~23時/深夜:23時~4時
旅行企画・実施:株式会社 三越伊勢丹ニッコウトラベル
観光庁長官登録旅行業第1987号/日本旅行業協会正会員
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-2-4 三越SDビル8階
総合旅行業務取扱管理者 稲垣 太郎
お電話・お問合せ
営業時間 9:30~17:30(月~金)
海外旅行窓口:03-3276-0111
クルーズ旅行窓口:03-3274-6493
総合旅行業務取扱管理者とはお客さまの旅行を取り扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく取扱管理者にお尋ねください。
※販売中のツアーにつき、お申込み・お問合せの時点で満席あるいは催行中止の場合もございます。