海外クルーズ【2026年5月~10月出発】日本仕様のオールインクルーシブ客船「バイキング・エデン」でゆく

【Gコース】横浜港発着 初夏の紀伊半島・四国・釜山クルーズ

クルーズ 自然 町歩き
  • ツアー画像 小豆島
コース番号
AHUMHG40
  • 和の旅
  • ゆったり度1
往復 宅配付 ガイドシステム
出発日
2026年5月15日 (金) 横浜港発着

旅行日数 10日間
行き先 日本 韓国
旅行代金 1,380,000 〜 3,100,000円

お1人さま旅行代金

客室タイプ旅行代金1名さま1室利用追加代金:
ツイン・ダブルタイプ
ペントハウス・ベランダ客室
(約31㎡)
1,380,000円追加代金なし
ペントハウス・ジュニア・スイート客室
(約38㎡)
1,650,000円1,050,000円
エクスプローラー・スイート客室
(約70~108㎡)
1,900,000円1,200,000円
上記旅行代金には国内および海外での空港税・出国税(日本の国際観光旅客税を含む)、宿泊税、海外旅行保険料などに加え、船旅では通常は別料金となることの多い港湾使用料、関連諸税、船内チップ費用、日程表記載の寄港地観光代、乗船前後の滞在および観光代がすべて含まれております。
補足情報
●食事回数:朝9回、昼9回、夕9回
●最少催行人員:10名
●添乗員:同行いたします 
Tour points
ツアーポイント

●日本仕様のサポート・サービスが充実の北欧風ラグジュアリー船「バイキング・エデン」利用。数少ない横浜港発着クルーズ
●一部寄港地観光ツアー付きのクルーズですが、当社オリジナル(専用バス)の寄港地観光をご用意。お身体への負担を考慮し、終日と半日観光を組み合わせてご案内
●ペントハウス・ベランダ客室の1名さま1室利用追加代金がかかりません

  • 魅力1

    2024年11月より、バイキング・エデンが日本発着クルーズを開始しました。バイキング・クルーズはラグジュアリークラスの客船ですが、洗練された北欧のインテリアに囲まれ、リビングで過ごすような居心地の良さをかなえます。また、日本のお客さまのために日本仕様のサポート・サービスも充実しています。
    詳しくは、こちらをご覧ください。
    客船のイメージ動画をこちらからご覧いただけます。
    ※撮影地は当コースの訪問先とは異なります。

    イメージ画像 バイキング・エデン
  • 魅力2

    船旅は港町「横浜」からはじまります。新緑美しい季節さわやかな風を感じながら、横浜の出港風景もお楽しみください。

    イメージ画像 横浜の風景
  • 魅力3

    初夏を迎える紀伊半島・四国・九州、そして韓国をめぐります。バイキング・エデン初寄港の四日市からは、イルミネーションで有名な 「なばなの里」へ、見頃を迎えるバラ園の見学へご案内します。

    イメージ画像 なばなの里
  • 魅力4

    4日目、のんびりとした時間が流れる小豆島へ。小豆島は海と山とオリーブの畑、自然に溢れています。日本で唯一、「空・海・渓谷」を一度に眺望できる寒霞渓ロープウェイにも乗車。奇岩の渓谷と新緑の景色をお楽しみください。

    イメージ画像 小豆島
  • 魅力5

    陸路では行きにくい高知の「宿毛」。宿毛から足を延ばす足摺岬には四国八十八ヶ寺の金剛福寺、雄大な太平洋の景色を望む展望台もあります。

    イメージ画像 足摺岬
  • 魅力6

    湯の街「別府」では、終日自由行動でお楽しみいただけます。市街地に近い港のため、駅周辺や地獄めぐりやのんびり温泉入浴なども可能です。

    イメージ画像
  • 魅力7

    旅の締めくくりには、韓国「釜山」へ。釡山では、近年話題の甘川文化村へご案内します。階段式に形成された集落で、家々が1枚の絵のように美しく建ち並び、韓国のサントリーニと呼ばれています。

    イメージ画像 甘川文化村
Schedule
日程表
  • Day 1

    荷物の配送サービスをご利用いただき、身軽に横浜港へ。
    ●横浜港【12:00~16:00】「バイキング・エデン」に乗船。9泊10日の日本・韓国クルーズへ出発です。横浜の出港風景をお楽しみください。
    (横浜港 出港17:00)
    [船中泊①]

  • Day 2

    ●終日、四日市観光。日本近代建築の父とも呼ばれた、ジョサイア・コンドルが設計した洋館、和館や庭園などが創建当時のまま残る★六華苑、バラまつりで園内が華やぐ★なばなの里を散策します。ご昼食は「魚重楼」にて桑名の名物はまぐり料理をお召しあがりください。
    (発)9:45/(着)15:30
    (四日市 入港9:00/出港18:00)
    [船中泊②]

  • Day 3

    ●午前、下津(和歌山)観光。歴代の紀州藩主が訪れ、紀州徳川家の繁栄を祈願した★紀三井寺にて、通常非公開の藩主御殿見学を含む寺院内ツアー。◎うるわし館にて、室町時代に起源を持つ紀州漆器の技を見学。
    (発)9:00/(着)13:00
    (下津 入港8:00/出港19:00)
    [船中泊③]

  • Day 4

    ●終日、小豆島観光。日本で唯一、「空・海・渓谷」を一度に眺望できる★寒霞渓ロープウェイに乗車。奇岩の渓谷と新緑の景色をお楽しみください。懐かしい時が流れる、名画の世界★二十四の瞳映画村、風車とオリーブ畑の風景が印象的な◎小豆島オリーブ公園を見学します。
    ※テンダーボートを利用して上陸します。
    (発)9:00/(着)15:30
    (小豆島 入港8:00/出港19:00)
    [船中泊④]

  • Day 5

    ●午後、徳島観光。★阿波十郎兵衛屋敷では繊細な人形の動きに魅せられる、伝統芸能「人形浄瑠璃」を鑑賞。★阿波踊り会館ではロープウェイに乗車し、徳島を一望する眉山の展望台へご案内します。
    (発)13:00/(着)17:00
    (徳島 入港7:00/出港18:00)
    [船中泊⑤]

  • Day 6

    ●終日、宿毛(高知)観光。四国の最南端の岬、足摺岬では◎足摺岬展望台から雄大な景色をご覧いただきます。また四国札所38番◎金剛福寺も参拝します。昼食は太平洋を望む景観が美しいザマナビレッジにてイタリア料理の昼食をお召しあがりください。
    (発)9:15/(着)15:30
    (宿毛 入港8:00/出港19:00)
    [船中泊⑥]

  • Day 7

    ●終日、自由行動。船のオプショナル観光、シャトルバスを利用して別府市内の観光をお楽しみください。地獄めぐりや泉質の異なる別府温泉の入浴、足を延ばして由布院観光など自由行動の過ごし方は添乗員にご相談ください。
    (別府 入港9:30/出港17:00)
    [船中泊⑦]

  • Day 8

    ●午前、釜山観光。階段式に形成された集落で、家々が1枚の絵のように美しく建ち並ぶ◎甘川文化村を散策。海上から約86m、全長約1.62kmの★松島海上ケーブルカーに乗車し、エメラルドグリーンの海を望みます。
    (発)9:00/(着)12:30
    (釜山 入港8:00/出港13:00)
    [船中泊⑧]
    訪問国:韓国

  • Day 9

    ●終日、横浜に向けてクルーズ。船内生活をご満喫ください。
    [船中泊⑨]

  • Day 10

    ●【8:30〜9:30】横浜港にて下船後、解散。荷物の配送サービスをご利用いただき、身軽にご自宅へ。
    (横浜 入港7:00)

【旅行条件とおことわり】
◆申込金を除いた旅行代金は、旅行開始日の31日前(4/14)までに全額お支払いください。
◆当コースは、釡山への寄港が含まれるため、下船日から6カ月以上の残存期間があるパスポートが必要です。

当ツアーは「海外旅行保険」が付帯されています。詳しくは「旅行保険の詳細」をご覧ください。
※海外在住の方、日本発着にてご参加されない方は対象外となります。


■船旅のお取消料は、通常よりも早い時期から発生することとなり、お取消料も高額となります。そこで、一定の条件(被保険者が3日以上入院した場合など)により、お取消料を補てんすることができる「旅行変更費用補償特約」のご加入をおすすめしております。
※保険料・保険金額についてはお問合せください。

■「クルーズ約款」適用による当ツアーの取消料
ツアー出発の30日前(4/15)まで:無料
ツアー出発の29日前~:ご旅行代金の100%

【ご案内とご注意(必ずお読みください)】 
こちらをご覧ください。

※掲載内容は、2025年8月20日現在のものです。

【おねがい】
クルーズ船の客室は世界各国で販売されており、デジタル化に伴う予約の早期化も進んでいます。当コースは一定の客室を確保したうえで作成しておりますが、客船全体の空室数が減った際には早期に募集締切となる場合もございます。ご興味をお持ちのコースがございましたら、お早めにお問合せください。


【船旅を快適にする当社ならではのこだわり】
1. 当社独自の寄港地観光
●当社の専用車、専任ガイドを手配したオリジナル観光にご案内
 ※バスやガイドの数が極端に少ないなどの現地事情により、一部、船会社主催の寄港地観光ツアーを利用する場合もございます。
●険しい坂道や階段の多い場所はあえて訪れず、船のオプショナルツアーに比べゆっくりとした歩調でご案内

2. 乗船前後のホテル滞在で、有意義な時間を
●乗船前または下船後にホテルでの宿泊を取り入れ、航空機移動のお疲れを軽減。街の魅力やホテル滞在もお楽しみください。
 ※日本発着クルーズなど、一部対象外のコースもございます。

3.船内生活を添乗員がサポート
●船内新聞や食事メニューを日本語に抄訳
●自由行動では、港周辺や街の散策にご案内
●わかりにくい船内Wi-Fiの接続などもお手伝い

4. クルーズ諸費用の追加代金不要
当社の船旅では行程表記載の寄港地観光代に加え、以下の諸費用が旅行代金に含まれていますので、追加代金は必要ありません。
●港湾使用料 ●政府関連諸税 ●船内チップ など
例)10泊クルーズの場合:約10万円~15万円程度

5. 郷土料理など多彩なお食事
●船内でのお食事ばかりでなく、時には地元レストランでの郷土料理や名物料理もお楽しみいただく機会をご用意します。

観光・移動のスタイル

★⼊場観光 ◎下⾞観光 ○⾞窓観光

⾷事マークのご案内

= 朝食 = 昼食 = ⼣食 = ⾷事なし 
= 軽⾷ = 弁当 = 機内食 = オプショナルプラン

Map
マップ画像

※掲載する画像は、すべてイメージをより深めていただくためのもので、実際のツアーで訪問する場所、日照角度および天候を保証するものではありません。

●時間帯の目安
ホームページまたはパンフレットの日程表の時間帯の記載は、以下を目安としております。
早朝:4時~6時/朝:6時~8時/午前:8時~12時/昼:12時~13時
午後:13時~16時/夕刻:16時~18時/夜:18時~23時/深夜:23時~4時

旅行企画・実施:株式会社 三越伊勢丹ニッコウトラベル
観光庁長官登録旅行業第1987号/日本旅行業協会正会員
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-2-4 三越SDビル8階
総合旅行業務取扱管理者 稲垣 太郎
お電話・お問合せ
営業時間 9:30~17:30(月~金)
海外旅行窓口:03-3276-0111
クルーズ旅行窓口:03-3274-6493
総合旅行業務取扱管理者とはお客さまの旅行を取り扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく取扱管理者にお尋ねください。
※販売中のツアーにつき、お申込み・お問合せの時点で満席あるいは催行中止の場合もございます。

想いに寄り添うゆとりの旅

「体のゆとり」、「時間のゆとり」、
「心のゆとり」を大切に、
ゆったり、じっくりと
旅をお楽しみいただけます。
また、3段階の「ゆったり度」を設定し、
お体に合った旅をお選びいただけます。

旅のゆったり度をマークで表示

「和の旅」では、お一人おひとりの体力や脚力に合わせて旅をお選びいただけるよう当社独自の3段階のゆったり度を設けています。ご自身に合わせて最適なプランをお選びいただけます。

  • 疲れず、しっかりと観光ができる

    ゆったり度1 徒歩観光を取り入れながらも、長時間の歩行にならないよう配慮し、見どころをしっかりと楽しむ
  • 徒歩観光を減らして旅を楽しむ

    ゆったり度2 長時間歩行や長い階段、急な坂道などを極力避けて観光。徒歩観光に自信がなくなってきた方も気兼ねなく楽しむ
  • ほとんど歩かず旅を味わう

    ゆったり度3 体力的に旅行をあきらめていた方に、歩行時間を最小限にとどめ、安心して気兼ねすることなく楽しむ