2025年7月就航 飛鳥Ⅲでゆく 安心の添乗員同行!

横浜発 初春の新宮・神戸クルーズと有馬温泉「天地の宿 奥の細道」

クルーズ 温泉 世界遺産 寺社仏閣
  • ツアー画像 飛鳥Ⅲ
コース番号
DCT00140
復路新幹線 グリーン車 復路 宅配付
出発日
2026年1月26日 (月) 横浜港発(東京駅着)

旅行日数 5日間
行き先 和歌山県 兵庫県
旅行代金 578,000 〜 1,278,000円

お1人さま旅行代金

飛鳥Ⅲ・客室タイプ2名さま1室1名さま1室
アスカバルコニーD
(バルコニー付き・約22.0㎡)
578,000円858,000円
アスカバルコニーB
(バルコニー付き・約22.0㎡)
598,000円818,000円
ミッドシップスイート
(バルコニー付き・約44.3㎡)
838,000円1,278,000円
※アスカバルコニーDとBは、客室のロケーションが異なります。

3%割引エムアイカード クルーズ割引
エムアイカードでご旅行代金をお支払いいただいた場合、ご旅行代金の3%を割引いたします。また、年間お買いあげ額にカウントされ、エムアイポイントが200円につき1ポイント加算されます。
★「My ASUKA CLUB」が発行する各種割引券ならびに郵船クルーズ(株)発行の各種割引券(金額が記載されているもの)との併用が可能です。(上限5万円)
※日本郵船(株)「株主様ご優待割引券」は併用できません。
補足情報
※「My ASUKA CLUB」のご入会登録が必要です。(入会金・年会費無料)
※3日目、新宮での寄港地観光ツアーの内容・お申込みは、ご出発45日前頃に郵船クルーズ(株)公式HP内または「My ASUKA PLANS」でお知らせいたします。飛鳥Ⅲご乗船のほかのお客さまとご一緒になります。飛鳥Ⅲ運行会社である郵船クルーズ(株)が企画・実施いたします。寄港地観光ツアーには弊社添乗員は同行いたしません。


■添乗員:同行いたします(1日目~5日目まで)
 ※飛鳥Ⅲ乗船中の寄港地観光ツアーには弊社添乗員は同行いたしません。
■最少催行人員:8名
■集合:横浜港 大さん橋国際旅客ターミナル(15:00~16:00)
■貸切バス会社:山陽バス
 ※5日目の京都市内観光はジャンボタクシーを利用します。
■宿泊:1~3泊目/飛鳥Ⅲ(洋室・ツイン)
    4泊目/ 兵庫県 有馬温泉・天地の宿 奥の細道(和室ツイン・露天風呂付/約35~40㎡)

◆ホテル・旅館グレードのご案内

「極み」を最上級として、「特選」「寛ぎ」「憩い」の順に、利⽤ホテル・旅館のグレードを4段階に分けてご案内します。外部格付け資料やお客さまのアンケート、添乗員のレポート、弊社企画⼿配部⾨のスタッフの視察などを参考に決めております。
宿泊施設の大浴場または露天風呂が温泉です。
Tour points
ツアーポイント

●2025年7月就航の飛鳥Ⅲに乗船し、横浜から神戸へ、優雅なクルーズライフをお楽しみください。
●乗船中は慣れないタブレット端末でのアクティビティ予約のお手伝いなど添乗員が船内生活をサポート!クルーズが初めての方も安心してご参加いただけます。
●下船後は2024年リニューアルの神戸ポートタワーから港町神戸を一望し、縁結びのご利益を賜れる生田神社を参拝。日本三古泉の有馬温泉では、受賞歴多数の料理人、大田忠道が館主の宿「天地の宿 奥の細道」で、目の前で料理する「五感で愉しむ客前料理」をご堪能ください。
★パンフレットはこちらからご覧いただけます。

  • 魅力1

    伝統的なおもてなしと上質なサービスを継承した「飛鳥Ⅲ」は、自由でパーソナライズされた新時代のクルーズライフをご提案します。さらに、もっと「最幸の時間」を。
    【飛鳥Ⅲ SHIP DATA】
    ▪船籍港:横浜 ▪全長:230m ▪全幅:29.8m
    ▪総トン数:52,200GT ▪喫水:6.7m
    ▪航海速力:最高20ノット ▪客室数:385室

    イメージ画像 飛鳥Ⅲ イメージCG
  • 魅力2

    【全室バルコニー付きで居住性に優れた客室】
    船旅において、客室は一番長い時間を過ごす大切な場所。非日常の出あいと、心から寛いでいただける居住性を重視しています。さらに日本の生活スタイルに配慮し、ゆったりと湯に浸かれるバスタブや収納力の高いクローゼットを完備し、何日でも滞在していたくなる居心地の良さを演出しています。
    ■ミッドシップスイート(約44.3㎡ ※バルコニー含む)
    コンテンポラリーな内装デザインで、天体をテーマカラーとしたグラデーションで彩られたスイート。和の趣のある素材の質感が心地よく、いつまでも過ごしたくなるリラックス空間が広がります。
    ■アスカバルコニー(約22.0㎡ ※バルコニー含む)
    世界も認めるくつろぎのバルコニー客室。光あふれる現代的なレジデンシャル・スタイルが、快適さと居心地の良さを演出します。

    ※船首向きの客室は航行中バルコニーへのアクセスが制限される場合があります。また夜間航行中はカーテンを閉めていただく必要がございます。
    ※船尾向きの客室はデッキによってバルコニーの形状や面積が異なります。

    イメージ画像 キャビンプラン
  • 魅力3

    ■ノブレス
    厳選した食材を「飛鳥キュイジーヌ」に仕上げる特別なフランス料理
    モダンと伝統が融合したクリエイティブなフランス料理を、前菜からメイン、デザートまでのコースで、あるいはアラカルトから好みのものを自由に選ぶことができる「飛鳥Ⅲ」のシグネチャーレストラン。メニューも豊富に取り揃え、ワインに合わせたお料理をペアリングでオーダーすることも。メニューは月毎に変更され、フランス各地の郷土料理やシーズンには、ジビエを使用したアレンジ料理も提供します。
    ■フォーシーズン・ダイニングルーム
    懐かしさと新しさが融合する洋食の饗宴
    「飛鳥」「飛鳥Ⅱ」から続く、伝統の名がつけられたオールデイダイニング。コンセプトは一新され、日本で生まれた西洋料理を、四季折々の食材で仕立てたコース・セット料理とアラカルトで提供します。日本の客船文化のなかで育まれてきた、ほっとできる洋食メニューが揃います。営業時間はディナータイムのほか、朝食、ランチタイムにも利用可能。刻一刻と変化する海の表情が、美食体験に彩を添えます。

    ※乗船前のレストラン予約(先着順)は「My ASUKA CLUB」内の「My ASUKA PLANS」にて承ります。
    ※ミッドシップスイートは乗船10日前から、アスカバルコニーは5日前からの予約開始です。
    ※先着順のためご希望のレストランが満席の場合もございます。
    ※乗船前の予約に制限がでる場合がございます。

    イメージ画像 レストランについて
  • 魅力4

    船内にある「グランドスパ(展望大浴場と露天風呂)」。船首に位置するグランドスパは針路を望み入浴できるのが自慢で、展望サウナも併設。月光が海に浮かぶ幻想的な景色を眺めながらの入浴は飛鳥クルーズならではです。

    イメージ画像 グランドスパ(展望大浴場と露天風呂)
  • 魅力5

    4日目の飛鳥Ⅲを下船後は、日本三古泉のひとつといわれる有馬温泉の「天地の宿 奥の細道」に宿泊。温泉で寛ぎ、勲章料理人 大田忠道のこだわりがつまった「五感で愉しむ客前料理」をご堪能ください。

    イメージ画像 天地の宿 奥の細道
  • 魅力6

    生田神社は、“ご縁結びのいくたさん”と呼ばれ親しまれ、神戸の地名の由来になった神社です。(4日目)

    イメージ画像 生田神社
  • 魅力7

    1894年に建てられた西洋館を使用する東天閣。現存する最古の異人館の1つで味わう北京料理をお楽しみください。(4日目)

    イメージ画像 東天閣
Schedule
日程表
  • Day 1

    横浜港/飛鳥Ⅲ(15:00~16:00頃乗船・17:00出港)
    〰〰【横浜ベイブリッジをくぐり初春の新宮・神戸クルーズへ】〰〰
    ※夕食はお好きなレストランでお召しあがりください。(予約・席料が必要なレストランがございます。)
    [船中泊]

  • Day 2

    〰〰新宮(8:30入港)……〈自由行動・寄港地観光ツアー(別料金/船会社企画・実施)でお楽しみください〉……新宮(17:00出港)
    〰〰【飛鳥Ⅲにてクルージング】〰〰
    ※夕食はお好きなレストランでお召しあがりください。(予約・席料が必要なレストランがございます。)
    [船中泊]

  • Day 3

    〰〰【飛鳥Ⅲにて終日クルージング】〰〰
    ※夕食はお好きなレストランでお召しあがりください。(予約・席料が必要なレストランがございます。
    [船中泊]

  • Day 4

    〰〰神戸港(9:00入港)=★神戸ポートタワー(「鉄塔の美女」から見る360度神戸の景色・約40分)=◎生田神社(神戸の地名の由来になった神社・約40分)=東天閣(現存する最古の異人館の1つで味わう北京料理の昼食)=◎灘五郷白鷹禄水苑(全国唯一伊勢神宮御料酒献上蔵の日本酒をテーマにした施設・約40分)=有馬温泉(16:00頃)
    ※夕食は、お食事処にて懐石料理をお召しあがりください。
    [有馬温泉泊]

  • Day 5

    旅館(9:30頃)=★金閣寺(鹿苑寺)(金色に輝く舎利殿など・約60分)=熊魚庵たん熊北店 南禅寺本店(四季の風趣を凝らす京会席料理の昼食)=★清水寺(仁王門や三重塔、清水の舞台など・約80分)=京都駅東京駅(18:40~19:40着)

※天候その他の事情により、スケジュールが変更もしくは中止となる場合がございます。
※飛鳥Ⅲの乗船・下船時間は客室タイプ・デッキにより異なります。
※飛鳥Ⅲ乗船中の寄港地観光ツアーには弊社添乗員は同行いたしません。
※4・5日目は歩きやすい靴でご参加ください。
※神戸ポートタワーは一部のフロア間の移動に階段を使用します。
※5日目の京都市内観光は大型バスで近くまで入れないところが多いため、ジャンボタクシーを利用し、体に楽にご案内いたします。

【飛鳥Ⅲ インフォメーション】
◆ドレスコード
日中はリラックスできる服装でお過ごしください。夕刻以降はエレガントカジュアルで思いおもいのお洒落をお楽しみください。
※夕刻以降は、ショートパンツやノースリーブのTシャツ、ビーチサンダル、ダメージの激しい服や靴(汚れやほつれなど)、野球帽などのキャップはご遠慮ください。
◆船内で有料となるもの
船内での基本的なお食事や軽食、客室にあるお飲物はインクルーシブ(旅行代金に含まれます)。
寄港地観光ツアーやショッピング、「アスカ サロン&スパ」の利用料、「アルマーレ」・「海彦」での席料、ルームサービス、アルコールおよび一部ノンアルコール飲料、有料アクティビティ、カジノ、診療代などお客さまが個人的にご利用になるものは有料となります。なお、チップは必要ありません。
◆船内でのお支払いについて
船内でのお支払いはクレジットカードまたは現金でご精算ください。
精算に利用されるクレジットカードは、乗船前および乗船後にご登録いただくことが可能です。
◆陸上との通信・連絡について
 ●Free Wi-Fi 船内すべてでFree Wi-Fiがご利用いただけます。
  スペースX社が開発した衛星通信サービス Starlink (スターリンク)を導入し、快適なインターネット環境をご提供いたします。
 ※船上では通信状況によって制限が発生する場合がございます。
 ●電話 客室に備え付けの電話から直接ダイヤル通話ができます(有料)。
 ●携帯電話 沿岸航行中、通話可能な海域もございます。通話はオープンデッキおよびご自身の客室にて行ってください。
◆乗り物酔いや体の具合が悪くなった場合
天候によっては揺れを感じることもございます。乗り物酔いに備えてご自身の体質に合った酔い止めをご用意ください。船内で酔い止め薬を処方する場合は、船医による診察が必要です(有料)。体調が優れない場合はレセプションにご連絡ください。
※診療室では社会保険や国民健康保険の保険診療は受診できません。
※おかゆのルームサービス(無料)もございますのでお気軽にお申し付けください。
◆安全への対処
天候によっては航路およびスケジュールが変更となる場合がございます。お客さまの安全のために避難経路・救命胴衣の着用方法などをご説明している「避難安全ビデオ」をテレビで放映しますので、乗船後必ずご覧ください。また、お客さまの避難訓練も実施いたします。

「My ASUKA CLUB」の入会登録はこちらから(入会金・年会費無料)

寄港地観光ツアー・レストランの事前予約について
●「飛鳥Ⅲ」では会員サイト「My ASUKA CLUB(マイアスカクラブ)」にアクセスいただき、「My ASUKA PLANS(マイアスカプラン)」より寄港地観光ツアーやレストランの事前予約を先着で承ります。寄港地観光ツアーの詳細はクルーズ開始の45日前頃、郵船クルーズ(株)公式HP内または「My ASUKA PLANS」でお知らせいたします。
●寄港地観光ツアー予約開始日
 ・ミッドシップスイート:2025年12月22日(月)~・アスカバルコニーB/D:2025年12月29日(月)~
●レストラン(ディナー)予約開始日
 ・ミッドシップスイート:2026年1月16日(金)~・アスカバルコニーB/D:2026年1月21日(水)~

申込み時の注意事項とご案内
●必ず「My ASUKA CLUB」のご入会登録が必要です。
●客室番号のご希望はお承りできません。
●日本郵船(株)「株主様ご優待割引券」はご利用できません。
●飛鳥Ⅲのサービスは予告なく変更されることがあります。
●体質上(アレルギー)の理由で、食べ物に制限をお持ちのお客さまは、お申込み時にお申し出ください。ただし飛鳥Ⅲではアレルギー対応の特別メニューはございません。
●医療器具をお持ち込みされる場合はお申込み時にお申し出ください。診断書および承諾書を提出いただく場合があります。
●バス車内および会食場は禁煙とさせていただきます。
●バスの座席はあらかじめ決めさせていただきます。
●バス車内での携帯電話のご利用はご遠慮ください。
●社寺の都合により拝観できない場合がございます。
●運輸機関や交通機関の事情・天候などにより、行程を変更させていただく場合がございます。
●行程内の時間は目安で諸事情により変更となる場合がございます。
●写真はすべてイメージです。

観光・移動のスタイル

★⼊場観光 ◎下⾞観光 ○⾞窓観光
JR +++ 私鉄  ⾶⾏機  ヘリコプター 〰〰 船
=バスまたはタクシー …… 徒歩 ┴┬┴┬ ケーブルカー ÷÷÷ロープウェイ

⾷事マークのご案内

= 朝食 = 昼食 = ⼣食 = ⾷事なし 
= 軽⾷ = 弁当 = オプショナルプラン

旅行企画・実施:株式会社 三越伊勢丹ニッコウトラベル
観光庁長官登録旅行業第1987号/日本旅行業協会正会員
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-2-4 三越SDビル8階
総合旅行業務取扱管理者 稲垣 太郎
お電話・お問合せ
営業時間 9:30~17:30(月~金)
国内旅行窓口:03-3274-5272
クルーズ旅行窓口:03-3274-6493
総合旅行業務取扱管理者とはお客さまの旅行を取り扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく取扱管理者にお尋ねください。
※販売中のツアーにつき、お申込み・お問合せの時点で満席あるいは催行中止の場合もございます。