【歳末特別企画】プレミアムクルーザー初参加のお客さまへおすすめ(修善寺温泉泊)

【Bコース】中伊豆の名湯旅館で一年の疲れを癒す「修善寺宙sora宿泊」

温泉 世界遺産 寺社仏閣 バス旅
  • ツアー画像 宙sora渡月荘金龍
コース番号
DRS16440
  • 殊の旅
往復 宅配付
出発日
2025年12月15日 (月) 日本橋三越本店発着

2025年12月18日 (木) 日本橋三越本店発着

旅行日数 2日間
行き先 静岡県
旅行代金 153,000 〜 208,000円

お1人さま旅行代金

3名さま1室2名さま1室1名さま1室
153,000円163,000円208,000円
補足情報
●添乗員:同行いたします
●最少催行人員:各回6名
●貸切バス会社:kmモビリティサービス
●宿泊:静岡県 修善寺温泉・宙sora渡月荘金龍(和室・和ベッド・温泉半露天風呂付/12.5畳)

◆ホテル・旅館グレードのご案内

「極み」を最上級として、「特選」「寛ぎ」「憩い」の順に、利⽤ホテル・旅館のグレードを4段階に分けてご案内します。外部格付け資料やお客さまのアンケート、添乗員のレポート、弊社企画⼿配部⾨のスタッフの視察などを参考に決めております。

宿泊施設の大浴場または露天風呂が温泉です。
Tour points
ツアーポイント

●三越伊勢丹プレミアムクルーザーを使って、伊豆の温泉宿に泊まる2日間のツアーです。
※三越伊勢丹プレミアムクルーザーは、大型バスにわずか10席仕様のラグジュアリーバスです。
●約15,000坪の大庭園で小鳥のさえずりや、小川のせせらぎを聞きながら心身ともにリフレッシュ。夜は満天の星空を眺めながら、修善寺の名湯でお寛ぎいただけます。

  • 魅力1

    伊豆修善寺温泉の露天風呂が人気の旅館「宙 SORA 渡月荘金龍」。静かな高台に約15,000坪もの大庭園を持つ、静寂な空気に包まれる湯宿です。温泉街を一望できる自慢の露天風呂に浸かり、心も体も癒されてみませんか。

    イメージ画像 宙sora渡月荘金龍/料理の一例
  • 魅力2

    明治26年(1893年)に、大正天皇(当時皇太子)のご静養先として造営された沼津御用邸。増築を重ね、完成時には建築面積約5,750㎡、100を超える部屋を持つ大きな邸宅となりました。現在は緑豊かな公園として、市民の憩いの場となっています。

    イメージ画像 沼津御用邸記念公園
  • 魅力3

    静岡県伊豆の国市にある「韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)」。反射炉とは、大砲を作るための溶解炉のこと。韮山反射炉は、1972年に「明治日本の産業革命遺産」として世界遺産に登録されました。

    イメージ画像 韮山反射炉
  • 魅力4

    静岡県三島市にある三嶋大社。古くから伊豆国一の宮として栄えてきた神社です。東海随一の神格と考えられ、朝廷の尊崇を長く受けてきた三嶋大社は、年間を通じて商売繁盛・五穀豊穣を祈る人が訪れています。

    イメージ画像 三嶋大社
Schedule
日程表
  • Day 1

    日本橋三越本店(集合・出発9:15)=マースガーデンウッド御殿場(イタリア料理の昼食)=★沼津御用邸記念公園(明治・大正・昭和にかけて77年間、皇族が利用した御用邸・約60分)=★韮山反射炉(「明治日本の産業革命遺産」として世界遺産に登録・約30分)=修善寺温泉泊(16:15頃)
    ※夕食は、お食事処にて会席料理をお召しあがりください。

  • Day 2

    旅館(ゆっくり出発10:00頃)=◎いちごプラザ(伊豆の旬のくだものを使ったスイーツが有名・お買物・約30分)=◎三嶋大社(自由参拝・約40分)=あめや鮨(お寿司の昼食)=◎伊豆 村の駅 TAMAGOYA(たまご専門店でのお買物・約30分)=東京駅(17:50頃着)=日本橋三越本店(18:00頃着)

観光・移動のスタイル

★入場観光 ◎下車観光 ○車窓観光
JR +++ 私鉄  飛行機  ヘリコプター 〰〰 船
=バスまたはタクシー …… 徒歩 ┴┬┴┬ ケーブルカー ÷÷÷ロープウェイ

⾷事マークのご案内

= 朝食 = 昼食 = 夕食 = 食事なし
= 軽食 = 弁当 = オプショナルプラン

▶ 国内旅行のご案内とご注意(一部ツアーを除く)
◯当社ツアーでは、原則60分〜90分に1回トイレ休憩をお取りします。
◯小学生以下のお子さまはご参加いただけません。また、未成年のお客さまだけでのご参加もお受けできません。
◯花や紅葉の見頃は例年と異なることがございます。
◯写真はすべてイメージです。
◯バス車内および会食場は禁煙とさせていただきます。
◯バスの座席はあらかじめ決めさせていただきます。
◯バス車内での携帯電話での通話はご遠慮いただきますようお願い申しあげます。
◯寺社の都合により拝観できない場合がございます。
◯車両故障などの理由により、代替の車両での運行となる場合がございます。
◯1名さま1室利用は室数限定となりますので、お早めにお申込みください。
◯3名さま1室(洋室)の場合、エキストラベッドまたはソファベッドのご利用となります。
◯宿泊施設は特に明記してあるものを除きバスタブ・トイレ付きのお部屋です(大浴場などの施設がある場合、シャワーのみのお部屋となる場合がございます)。
◯運送機関や交通機関の事情・天候などにより、行程を変更させていただく場合がございます。
◯集客人数により、中型・小型バス、ジャンボタクシーなどにて催行する場合がございます。
◯行程内の旅館・ホテルなどの出発、および到着時間は目安で、諸事情により変更となる場合がございます。
◯芸術鑑賞のお座席はご予約の早い方を優先させていただきます。公演時間延長による帰着時間や出演者・曲目・演目は変更になる場合がございます。
※催物などは中止または延期される場合があり、ツアーの催行ができない場合がございます。あらかじめご了承ください。

旅行企画・実施:株式会社 三越伊勢丹ニッコウトラベル
観光庁長官登録旅行業第1987号/日本旅行業協会正会員
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-2-4 三越SDビル8階
総合旅行業務取扱管理者 稲垣 太郎
お電話・お問合せ
営業時間 9:30~17:30(月~金)
国内旅行窓口:03-3274-5272
クルーズ旅行窓口:03-3274-6493
総合旅行業務取扱管理者とはお客さまの旅行を取り扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく取扱管理者にお尋ねください。
※販売中のツアーにつき、お申込み・お問合せの時点で満席あるいは催行中止の場合もございます。

想いをかなえる上質な旅

三越伊勢丹グループだからこそ
手配できる特別な観光や、
ワンランク上の宿やお食事、
グリーン車を利用した移動手段
などをご用意し、
四季折々の風景や情緒あふれる伝統行事を
心ゆくまでご堪能いただけます。