地域の魅力を掘り起こす体験を!

世界が認める職人技の見学と自分だけの“もの”に出あう新潟旅

ものづくり 体験 温泉 バス旅
  • ツアー画像 新潟のものづくり
コース番号
DXJ41740
  • 憧の旅
復路 宅配付
出発日
2026年3月1日 (日) 日本橋三越本店発着 / 伊勢丹新宿店発着

旅行日数 3日間
行き先 新潟県
旅行代金 268,000 〜 363,000円

お1人さま旅行代金

1泊目客室タイプ2泊目客室タイプ2名さま1室1名さま1室
和室(8畳)ベッド付和室(10畳)268,000円298,000円
和室(16畳)和洋室(12畳)273,000円358,000円
プレミアムルーム
(ベッド付・和洋室)
露天風呂付和室
(10畳~12.5+6畳)
278,000円363,000円
補足情報
※お申込みの際に出発地をお選びください。
●添乗員:同行いたします
●最少催行人員:8名
●貸切バス会社:アイビーエスまたはkmモビリティサービスまたは東京ヤサカ観光バス
●宿泊:1泊目/新潟県 広田温泉・広田温泉 奥の湯 湯元館(和室または和洋室)
     ※1泊目「広田温泉 奥の湯 湯元館」は、お部屋にお風呂はございません。大浴場をご利用ください。
    2泊目/新潟県 岩室温泉・自家源泉の宿 富士屋(和室または和洋室)

◆ホテル・旅館グレードのご案内

「極み」を最上級として、「特選」「寛ぎ」「憩い」の順に、利⽤ホテル・旅館のグレードを4段階に分けてご案内します。外部格付け資料やお客さまのアンケート、添乗員のレポート、弊社企画⼿配部⾨のスタッフの視察などを参考に決めております。

宿泊施設の大浴場または露天風呂が温泉です。
Tour points
ツアーポイント

日本を代表するものづくりの街として名高い新潟県・燕三条をはじめ、県内各地をめぐり、ものづくりの魅力にふれる旅へ。
職人技の見学だけでなく、今回は実際にものづくり体験を通して、自分だけの“もの”をつくり上げる特別なひと時を。手仕事の温もりと地域の技術にふれながら、心に残る旅をお楽しみください。

  • 魅力1

    3日間をかけて、新潟が誇るものづくりの魅力を体験や工房見学でじっくりとご紹介します。「小千谷織物工房」で千年の歴史がある伝統工芸品「小千谷縮」の機織り体験や「燕市産業史料館」で職人になりきって「鎚目入れ」の作業体験をお楽しみいただきます。また、伝統工芸士の熟練の技が細部に光る「朝倉家具」の工房見学や、進化し続ける製品づくりを続ける「諏訪田製作所」の見学を通じて、手仕事の温もりと地域の技術に触れます。見て、ふれて、つくる、心に残る体験型の旅をお楽しみください。

    イメージ画像 新潟のものづくり
  • 魅力2

    まろやかな自家源泉が自慢の旅館「岩室温泉 自家源泉の宿 富士屋」。和の情緒あふれるベッド付き和室や、自家源泉をかけ流しでご満喫いただける露天風呂付き和室をご用意しました。お食事は地元で採れた新鮮な野菜や越後山海の食材を使ったメニューをお楽しみいただきます。

    イメージ画像 岩室温泉 自家源泉の宿 富士屋
Schedule
日程表
  • Day 1

    日本橋三越本店(集合・出発 8:00)=伊勢丹新宿店(集合・出発8:30)=龍寿し(地域食材を使ったお寿司の昼食)=★小千谷織物工房(千年の歴史がある小千谷織物を体験・約45分)=広田温泉泊(16:00頃)
    ※夕食は、お食事処にて会席料理をお召しあがりください。

  • Day 2

    旅館(9:00頃)=★シモダファーム(越後バナーナの試食と見学・約45分)=★朝倉家具(解説付・工房見学・約60分)=Tsubamesanjo Bit 燕三条本店(イタリア料理の昼食)=★燕市産業史料館(槌目入れ体験・約45分)=岩室温泉泊(15:45頃)
    ※夕食は、お食事処にて会席料理をお召しあがりください。

  • Day 3

    旅館(9:45頃)=★諏訪田製作所(見学・約60分)=(昼食)=伊勢丹新宿店(18:15頃着)=東京駅(18:50頃着)=日本橋三越本店(19:00頃着)

観光・移動のスタイル

★⼊場観光 ◎下⾞観光 ○⾞窓観光 
JR +++ 私鉄  ⾶⾏機  ヘリコプター 〰〰 船
=バスまたはハイヤー、ジャンボタクシー …… 徒歩 ┴┬┴┬ ケーブルカー ÷÷÷ロープウェイ

⾷事マークのご案内

= 朝食 = 昼食 = ⼣食 = ⾷事なし 
= 軽⾷ = 弁当 = オプショナルプラン

▶ 国内旅行のご案内とご注意
●掲載の画像はすべてイメージです。
●小学生以下のお子さまはご参加いただけません。また、未成年のお客さまだけでのご参加もお受けできません。
●花など植物の見頃は例年と異なることがございます。
●寺社の都合により拝観できない場合がございます。
●車両故障などの理由により、代替の車両での運行となる場合がございます。
●3名さま1室(洋室)の場合、エキストラベッドのご利用となります。
●宿泊施設は特に明記してあるものを除きバスタブ・トイレ付きのお部屋です(大浴場などの施設がある場合、シャワーのみのお部屋となる場合がございます)。
●運送機関や交通機関の事情・天候などにより、行程を変更させていただく場合がございます。
●集客人数により、中型・小型バス、ジャンボタクシーなどにて催行する場合がございます(プレミアムクルーザー利用コースを除く)。
●催物などは中止または延期される場合があり、ツアーの催行ができない場合がございます。あらかじめご了承ください。

旅行企画・実施:株式会社 三越伊勢丹ニッコウトラベル
観光庁長官登録旅行業第1987号/日本旅行業協会正会員
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-2-4 三越SDビル8階
総合旅行業務取扱管理者 稲垣 太郎
お電話・お問合せ
営業時間 9:30~17:30(月~金)
国内旅行窓口:03-3274-5272
総合旅行業務取扱管理者とはお客さまの旅行を取り扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく取扱管理者にお尋ねください。
※販売中のツアーにつき、お申込み・お問合せの時点で満席あるいは催行中止の場合もございます。

“物語の主人公”になる
ときめきの旅

「殊」「和」のツアーとはひと味ちがう、
はじめての感動体験へと誘います。
これまでツアーでご紹介することのなかった
観光や美食など、
トレンドをいち早く取り入れ、
時代の一歩先をゆく皆さまへ、
新しい旅をご提案します。