ラグジュアリークルーズ【2026年4月~11月出発】全室浴槽付客船「 ポール・ゴーギャン」でゆく

【Eコース】憧れのターコイズブルーを求めて 5つの島をゆく 南太平洋の楽園タヒチクルーズ

クルーズ 自然
  • ツアー画像 ボラボラ島を象徴するオテマヌ山と美しいラグーン
コース番号
AHUMIE40
  • 和の旅
  • ゆったり度2
往復 宅配付 ガイドシステム 直行便(往復)
出発日
2026年11月6日 (金) 成田空港発着

2026年11月13日 (金) 成田空港発着

旅行日数 11日間
行き先 フランス領ポリネシア
旅行代金 2,350,000 〜 2,980,000円

お1人さま旅行代金

客室タイプエコノミークラス利用1名さま1室利用追加代金:
ツイン・ダブルタイプ
バルコニー・ステートルーム
バルコニー・浴槽付客室(約22㎡)
2,350,000円630,000円
※燃油サーチャージは旅行代金に含まれておりません。(目安:35,000円 2025年8月20日現在)昨今の原油価格の高騰などにより、価格は大きく変動する場合があります。

ビジネスクラス、プレミアムエコノミークラスをご希望の方、国内線特別追加プランをご希望の方はお問合せください。
詳しくは、こちらをご覧ください。
※ビジネスクラス、プレミアムエコノミークラスのご利用区間は、日本発着にかかわる国際線区間のみとなります。
※記載の追加代金が必要なお座席の回答には、一定の期間お待ちいただくことがあります。
※追加代金は空席状況により変動するほか、満席等で座席の確保ができないことがございます。

上記旅行代金には国内および海外での空港税・出国税(日本の国際観光旅客税を含む)、宿泊税、出発前日の空港ホテル代、海外旅行保険料などに加え、船旅では通常は別料金となることの多い港湾使用料、関連諸税、船内チップ費用、日程表記載の寄港地観光代、乗船前後の滞在および観光代がすべて含まれております。
補足情報
●利用予定航空会社:エア・タヒチ・ヌイ
●食事回数:朝9回、昼9回、夕9回(機内食を除く)
●最少催行人員:8名
●添乗員:同行いたします
●利用予定ホテルリストを見る
Tour points
ツアーポイント

●タヒチをこよなく愛した画家の名を冠するラグジュアリー客船で、息をのむほど美しいタヒチの5つの島を優雅にめぐります。
●伝統工芸の見学、パイナップル工場訪問など、多彩な自然とともに、この地に根付く文化を体験します。
●下船後はタヒチ島に宿泊。ゴーギャンゆかりの島をすみずみまで探訪。歴史深いタヒチの奥深い魅力にも触れます。

  • 魅力1

    乗船後は余計な気遣いなく安心して船旅をお楽しみいただけるよう、ポール・ゴーギャン・クルーズのサービススタイルは「オールインクルーシブ」。ラグジュアリーでありながらもリラックスできる船上生活をお過ごしいただけます。その日の気分で選べる3つのレストランでは、パリの有名シェフで情熱の料理人ジャン・ピエール・ヴィガトをはじめとする才能溢れる料理人たちが、お客さまのためだけにスペシャルな一皿をご用意します。
    詳しくは、こちらをご覧ください。
    客船のイメージ動画をこちらからご覧いただけます。
    ※撮影地は当コースの訪問先とは異なります。

    イメージ画像 ポール・ゴーギャン
  • 魅力2

    乗船前は、タヒチ島の中心地「パペーテ」の市内観光をお楽しみください。市庁舎や大聖堂のほか、南国の物産が並び、いつもにぎわうマルシェを訪れます。街のあちらこちらにフランスの面影を感じるパペーテを散策します。

    イメージ画像 パペーテ市内
  • 魅力3

    タヒチをこよなく愛した画家の名を冠するラグジュアリー客船「ポール・ゴーギャン」。息をのむほど美しいタヒチの5つの島を優雅にめぐります。 2つの島が橋でつながれた「フアヒネ島」では、ポリネシアの歴史と伝統を今に残すマラエ遺跡などを訪れます。隣接するライアテア島は「神々の島」と呼ばれ、ポリネシアの歴史・古代宗教の中心地。石造りの祭壇(マラエ)や古代の遺構が残る世界遺産マラエ・タプタプアテアなど、ポリネシアの壮大な歴史の一端にふれます。

    イメージ画像 フアヒネ島
  • 魅力4

    “太平洋の真珠”といわれる「ボラボラ島」。ボラボラ島を象徴するオテマヌ山と美しいラグーン。グラスボトムボートに乗って、青く透き通るラグーンの光景をご堪能ください。

    イメージ画像 青く透き通るラグーンをボートで遊覧
    (イメージ)
  • 魅力5

    島内に8つの山がそびえる「モーレア島」。ベルベデール展望台から映画『南太平洋』のバリハイ山のモデル「モウアロア山」を眺望します。島とラグーンを見渡す雄大な景色をお楽しみください。

    イメージ画像 モーレア島
Schedule
日程表
  • Day 1

    荷物の配送サービスをご利用いただき、身軽に成田空港へ。
    ●成田空港【20:00】発、エア・タヒチ・ヌイの直行便にてパペーテへ。(日付変更線を通過)
    ●午前、到着後、パペーテ市内観光。◎市庁舎や◎大聖堂のほか、南国の物産が並び、いつもにぎわう◎マルシェを訪れます。
    (着)16:30
    [パペーテ泊]

  • Day 2

    ●午前、タヒチ島観光。★タヒチ博物館を見学します。昼食後、ポールゴーギャンに乗船。7泊8日のタヒチ4島クルーズへ出発です。
    (発)10:00/(着)15:00
    パペーテ 出港18:30
    [船中泊①]

  • Day 3

    ●午前、フアヒネ島観光。ポリネシアの歴史と伝統を今に残す◎マラエ遺跡などを訪れます。
    ●午後、自由行動。
    (発)9:00/(着)12:00
    フアヒネ島 入港8:00/出港18:00
    [船中泊②]

  • Day 4

    ●午前、タハア島に到着後、ポール・ゴーギャン号の乗船客だけのプライベートモツ(小島)にて、澄み切った海と美しい珊瑚の中で、BBQランチやアクティビティなどごゆっくりとお楽しみください。
    ●午後、自由行動。
    (発)9:00/(着)13:00
    タハア島 入港8:00/出港18:00
    [船中泊③]

  • Day 5

    ●午前、“太平洋の真珠”ボラボラ島観光。グラスボトムボートに乗って青く透き通るラグーンの光景を堪能します。
    ●午後、自由行動。ポールゴーギャン乗船客専用のプライベートビーチなどでゆったりとお過ごしください。
    (発)9:00/(着)12:00
    ボラボラ島 入港8:00
    [ボラボラ島停泊/船中泊④]

  • Day 6

    ●午前、ボラボラ島観光。名峰オテマヌ山や環礁の海を望む◎展望台、◎伝統工芸パレオの手染め工房を見学します。
    ●午後、自由行動。
    (発)10:00/(着)12:00
    ボラボラ島 出港17:00
    [船中泊⑤]

  • Day 7

    ●午前、モーレア島観光。◎ベルベデール展望台から映画『南太平洋』のバリハイ山のモデル、モウアロア山を眺望するほか、島名産の◎パイナップル工場を見学します。
    ●午後、自由行動。
    (発)9:00/(着)13:00
    モーレア島 入港8:00
    [モーレア島停泊/船中泊⑥]

  • Day 8

    ●午前、モーレア島観光。★遊覧ボートに乗って、クック湾遊覧とエイの餌付け体験をお楽しみください。
    (発)8:30/(着)15:00
    モーレア島 出港8:00/17:00
    [船中泊⑦]

  • Day 9

    ●パペーテにて下船後、終日、タヒチ島西海岸観光。神秘的な◎マラア洞窟、◎ヴィーナス岬、南国特有の花が美しい★バイパヒ・ガーデン、ゴーギャンがかつて暮らした◎マタイエア村、古代の祭壇◎アラフラフのマラエなどをご覧ください。
    (発)9:00/(着)16:00
    パペーテ 入港7:30
    [パペーテ泊]

  • Day 10

    ●パペーテ【9:20】発、エア・タヒチ・ヌイの直行便にて帰国の途へ。
    [機中泊]

  • Day 11

    ●成田空港【16:05】着後、解散。荷物の配送サービスをご利用いただき、身軽にご自宅へ。

【旅行条件とおことわり】
◆申込金を除いた旅行代金は、旅行開始日の212日前(3/5)までに全額お支払いください。
◆11月6日出発は、モーレア島滞在が2日間から1日になり、代わりにライアテア島への寄港が1日加わります。日程の詳細はお申込時にご案内します。
◆日程4日目の寄港地観光は船会社主催となり、ほかの乗船客とご一緒での観光となります。

当ツアーは「海外旅行保険」が付帯されています。詳しくは「旅行保険の詳細」をご覧ください。
※海外在住の方、日本発着にてご参加されない方は対象外となります。


■船旅のお取消料は、通常よりも早い時期から発生することとなり、お取消料も高額となります。そこで、一定の条件(被保険者が3日以上入院した場合など)により、お取消料を補てんすることができる「旅行変更費用補償特約」のご加入をおすすめしております。
※保険料・保険金額についてはお問合せください。

■「クルーズ約款」適用による当ツアーの取消料
ツアー出発の211日前まで:無料
ツアー出発の210日前~91日前まで:ご旅行代金の12.5%
ツアー出発の90日前~出発当日まで:ご旅行代金の50%
旅行開始後または無連絡不参加:ご旅行代金の100%

【ご案内とご注意(必ずお読みください)】 
こちらをご覧ください。

※掲載内容は、2025年8月20日現在のものです。

【おねがい】
クルーズ船の客室は世界各国で販売されており、デジタル化に伴う予約の早期化も進んでいます。当コースは一定の客室数を確保のうえ作成しておりますが、客船全体の空室数が減った際には早期に募集締切となる場合もございます。ご関心をお持ちのコースがございましたら、お早めにお問合せください。


【船旅を快適にする当社ならではのこだわり】
1. クルーズ諸費用の追加料金不要
当社の船旅では行程表記載の寄港地観光代に加え、以下の諸費用が旅行代金に含まれていますので、追加料金は必要ありません。
• 港湾使用料 • 政府関連諸税 • 船内チップ など
例)10泊クルーズの場合:約10万円~15万円程度

2. 専用車でめぐる当社独自の寄港地観光
一般的に船会社主催の寄港地観光ツアーは、ほかの乗客との混乗となりますが、当社の寄港地観光ツアーでは、原則として当社のお客さま専用のバスをご用意。慌ただしさを感じることなく、皆さまのペースで観光を満喫いただけます。
※バスやガイドの数が極端に少ないなどの現地事情により、一部、船会社主催の寄港地観光ツアーを利用する場合もございます。

3. 添乗員が同行し、船内生活をサポート
より快適で安心なクルーズライフを満喫していただけるよう、添乗員がサポートします。
• 日本語による船内新聞や食事メニューのご用意 
• 自由行動では、港周辺や街の散策にご案内

4. 乗船前後のホテル宿泊でゆとりのスケジュール
乗船前または下船後にホテルでの宿泊を取り入れ、お体への負担を軽減するとともに魅力的な観光へご案内します。
※日本発着コースなど、一部対象外のコースもございます。

5. 郷土料理など多彩なお食事
ご旅行中は、船内でのお食事ばかりでなく、時には地元レストランでの郷土料理や名物料理など、バラエティー豊かなお食事をご用意します。

訪問地の平均気温表(最高/最低 単位:℃)出典:世界気象機関(WMO)等

都市名パペーテ
10月2922
11月3023

観光・移動のスタイル

★⼊場観光 ◎下⾞観光 ○⾞窓観光

⾷事マークのご案内

= 朝食 = 昼食 = ⼣食 = ⾷事なし 
= 軽⾷ = 弁当 = 機内食 = オプショナルプラン

Map
マップ画像

※掲載する画像は、すべてイメージをより深めていただくためのもので、実際のツアーで訪問する場所、日照角度および天候を保証するものではありません。

●時間帯の目安
ホームページまたはパンフレットの日程表の時間帯の記載は、以下を目安としております。
早朝:4時~6時/朝:6時~8時/午前:8時~12時/昼:12時~13時
午後:13時~16時/夕刻:16時~18時/夜:18時~23時/深夜:23時~4時

旅行企画・実施:株式会社 三越伊勢丹ニッコウトラベル
観光庁長官登録旅行業第1987号/日本旅行業協会正会員
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-2-4 三越SDビル8階
総合旅行業務取扱管理者 稲垣 太郎
お電話・お問合せ
営業時間 9:30~17:30(月~金)
海外旅行窓口:03-3276-0111
クルーズ旅行窓口:03-3274-6493
総合旅行業務取扱管理者とはお客さまの旅行を取り扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく取扱管理者にお尋ねください。
※販売中のツアーにつき、お申込み・お問合せの時点で満席あるいは催行中止の場合もございます。

想いに寄り添うゆとりの旅

「体のゆとり」、「時間のゆとり」、
「心のゆとり」を大切に、
ゆったり、じっくりと
旅をお楽しみいただけます。
また、3段階の「ゆったり度」を設定し、
お体に合った旅をお選びいただけます。

旅のゆったり度をマークで表示

「和の旅」では、お一人おひとりの体力や脚力に合わせて旅をお選びいただけるよう当社独自の3段階のゆったり度を設けています。ご自身に合わせて最適なプランをお選びいただけます。

  • 疲れず、しっかりと観光ができる

    ゆったり度1 徒歩観光を取り入れながらも、長時間の歩行にならないよう配慮し、見どころをしっかりと楽しむ
  • 徒歩観光を減らして旅を楽しむ

    ゆったり度2 長時間歩行や長い階段、急な坂道などを極力避けて観光。徒歩観光に自信がなくなってきた方も気兼ねなく楽しむ
  • ほとんど歩かず旅を味わう

    ゆったり度3 体力的に旅行をあきらめていた方に、歩行時間を最小限にとどめ、安心して気兼ねすることなく楽しむ