世界遺産アンコール遺跡 貸切晩餐会 ラオス初の高速鉄道利用、大河メコンが育んだ古都へ

【Bコース】季節限定の“紅い睡蓮の海”とラオス アンコール遺跡晩餐会

特別企画 世界遺産 芸術鑑賞 クルーズ 観光列車
  • ツアー画像 睡蓮の花々の合間を縫うように小舟で遊覧(ノーンハーン湖)
コース番号
AJASDB40
  • 和の旅
  • ゆったり度1
往復 宅配付 ガイドシステム 前泊
出発日
2026年2月2日 (月) 成田空港発着

旅行日数 9日間
行き先 ラオス タイ カンボジア
旅行代金 648,000 〜 1,168,000円

お1人さま旅行代金

成田空港発着(2026年)エコノミークラス利用ビジネスクラス利用 ※注1
2月2日(月)648,000円998,000円
1人部屋利用追加代金:ツイン・ダブルタイプ 170,000円
※注1 ビジネスクラスをご希望の方は、こちらから(ビジネスクラスのご紹介)をご覧ください。
※ビジネスクラスのご利用区間は、日本発着にかかわる国際線区間のみとなります。
※記載の追加代金が必要なお座席の回答には、一定の期間お待ちいただくことがあります。
※記載の追加代金は弊社独自のもので、正規運賃の座席枠に空席がある場合でも予約の確保ができないことがございますので、お早目にお申し込みください。
※写真は機材の一例であり、航空機の機材が変更になる場合があります。

※燃油サーチャージは旅行代金に含まれておりません。(2025年8月1日現在 目安:28,000円)昨今の原油価格の高騰などにより、価格は大きく変動する場合があります。

上記旅行代金には国内および海外での空港税・出国税(日本の国際観光旅客税を含む)、出発前日の空港ホテル代、海外旅行保険料などが含まれております。

◆カンボジア入国にあたり、ビザ(査証)が必要です。ビザ代実費(5,400円)と取得手数料(6,600円)が別途必要となります。

【国内線特別追加代金】
◆日本国内線(往復)を特別料金にて手配いたします。
◆便名、航空会社などが限定される場合があります。
◆列車やバスなどの交通費は含まれておりません。
◆名古屋⇔東京は、国内線と同料金で新幹線の手配を承ります。
 大阪(関空・伊丹)名古屋札幌福岡
成田空港発着無料20,000円24,000円24,000円
補足情報
●利用予定航空会社:ベトナム航空
●最少催行人員:8名
●添乗員:同行いたします
●食事回数:朝7回、昼7回、夕8回(機内食を除く)
●利用予定ホテルリストを見る
Tour points
ツアーポイント

●Aコースに加えて、桃源郷と称されるラオスやタイの見どころをめぐる
●季節限定の“紅い睡蓮の海”を訪問。一面に咲く睡蓮を遊覧船より見学
●ルアンパバーン2連泊で托鉢体験や伝統舞踊、洋館でのフレンチを楽しむ
★「世界遺産アンコール遺跡 貸切晩餐会」は5コースご用意しております。特別晩餐会や当社ならではの観光など、全コース共通の詳細はこちらをご覧ください。

  • 魅力1

    2024年にはじめて開催し、大きな反響を呼んだアンコール遺跡貸切晩餐会。翌2025年には内容をさらに充実させ、多くの方にご好評をいただきました。そして2026年、世界遺産アンコール遺跡群を管理する国家機関、アプサラ機構から再び特別許可を受け、幻想的な夜の遺跡貸切晩餐会の開催します。
    闇夜に浮かび上がるトマノン遺跡で“天女の舞”といわれる伝統的な古典舞踊アプサラダンスなど、華やかなショーをお楽しみいただきます。コース料理はホテルのシェフがご用意。総勢70名のスタッフのおもてなしと笑顔が、この特別な夜に華を添えます。一夜限りの特別なひと時をご満喫ください。

    イメージ画像 晩餐会
  • 魅力2

    1932年創業、カンボジアを代表する老舗5つ星ホテル「ラッフルズ・グランドホテル・ダンコール」。フランス統治時代の面影を残すこの名門ホテルは、街の中心にありながら、静けさとゆとりに包まれた庭園を有しています。これまで世界の賓客を迎えてきた格式あるホテルでの連泊とともに、世界遺産アンコール遺跡群をめぐる旅をお楽しみください。

    イメージ画像 ラッフルズ・グランドホテル・ダンコール
  • 魅力3

    ~「日本国政府アンコール遺跡救済チーム」の修復現場を特別にご案内~
    日本国政府アンコール遺跡救済チームは、1994年よりバイヨン寺院の修復に取り組んでいます。見学時には、この国際事業の一環として携わるNPO法人GREEN WINDASIAの専門家が修復の現状や意義をご案内します。より身近にクメールの歴史や日本の国際協力について、理解を深めていただける貴重な機会です。

    イメージ画像 救済チームによる特別解説
  • 魅力4

    ~学校建設・運営を支援するNPO法人「HERO」とタイアップ 小学校訪問~
    カンボジアでは経済成長の一方で、教育を受けられない子どもたちが今も多くいます。NPO法人「HERO」は、政府と協力して全国に43校の小学校を建設・運営。2025年に当社で初めて現地校を訪問し、子どもたちとの交流に多くのお客さまが喜ばれました。好評につき、今回もその機会を設けました。

    イメージ画像 小学校訪問
  • 魅力5

    ~クメールの伝統とフランス料理の華やぎ── 食も旅の楽しみのひとつ~
    優しい味わいのクメール料理は、香草やスパイスが控えめで日本人にも親しみやすいと評判。野菜をふんだんに使ったヘルシーな一皿が、旅の疲れをそっと癒します。また、フランス統治時代の名残を感じるコース仕立てのフランス料理も華やかに食卓を彩ります。朝食にはおかゆや米粉の麺料理、南国の果物など、アジアならではの味が並び、毎朝がちょっとしたごちそうに。

    イメージ画像 クメール文化と融合した料理(イメージ)
  • 魅力6

    ~企画担当がおすすめする 過ごしやすく、観光に適した季節に訪れる旅~
    アンコール遺跡を存分に楽しむには、訪れる季節が大きな鍵を握ります。雨の少ない乾季のなかでも、2月は特に快適。晴天率が高く湿度も低いため、遺跡の観光をゆっくり楽しめます。
    また、遺跡には日光を遮るところがないため、日中の時間帯は屋内の観光やホテルでご休憩いただけるようにご案内します。ご希望の方は、早朝アンコールワットの朝日見学にもご案内します。街の中心に建ち、観光にも便利で快適なホテルを拠点に、日中の暑さを避けたゆとりある行程で、心地良くご案内します。

    イメージ画像 アンコール遺跡の見どころ
  • 魅力7

    ~憧れの世界遺産を当社ならではの2つの観光方法でご案内~
    「遺跡」であるがゆえ、どうしても階段や足場の悪い箇所があるため、アンコールワットの見学に際しては、見どころをしっかりご案内する「しっかり観光」、徒歩での移動距離を少なくし、ゆったりした歩調でご案内する「ゆったり観光」の、2つの観光を用意しました。ご体調に合わせてお選びいただけます。

    イメージ画像 アンコールワット見学
  • 魅力8

    ~季節限定の“睡蓮の海”とアジアの“桃源郷”ラオスを楽しむ~
    ラオスはアジアの桃源郷といわれ、人々の素朴さや温かみを感じる国です。2021年に開通したラオス初の高速鉄道に乗車し、2つの古都を訪れます。さらにタイ北部の“紅い睡蓮の海”ノーンハーン湖へも足を延ばし、例年12~2月頃、季節限定で一面に咲く睡蓮を船上よりご覧いただきます。

    イメージ画像 ノーンハーン湖(上)
    ラオス初の高速鉄道(下)
  • 魅力9

    “ラオスの京都”ルアンパバーンでは2連泊し、僧たちが行き交う托鉢風景の見学のみならず、托鉢体験も楽しみます。また、古都を育んできたメコン河を遊覧し河畔の村々を訪問します。

    イメージ画像 托鉢風景(左)/メコン河(右)
Schedule
日程表
  • Day 1

    【前日】
    荷物の配送サービスをご利用いただき、身軽に成田空港のホテルにご宿泊(朝食付)。
    [空港ホテル泊]

    【当日】
    ●成田空港【9:30】発、ベトナム航空にてベトナム内乗り継ぎビエンチャンへ。ビエンチャン【19:00】着後、ホテルへ。
    (着)20:30
    [ビエンチャン泊]
    訪問国:ラオス

  • Day 2

    ●午前、首都ビエンチャン観光。◎凱旋門や黄金に輝く仏塔◎タートルアン寺院、王の保護寺院◎ホーパケオ寺院へご案内。
    ●午後、国境を越え、タイのウドーンターニーへ。
    (発)9:00/(着)16:30
    [ウドーンターニー泊]
    訪問国:ラオス、タイ

  • Day 3

    ●早朝、睡蓮の湖(ノーンハーン湖)を小舟で遊覧クルーズ。
    ●午後、高速鉄道にてルアンパバーンへ(2等車/所要約2時間)。
    ●夜、ラオス伝統舞踊を鑑賞。お泊まりは、「マイ・バンラオ」に2連泊です。
    (発)5:30/(着)16:30
    [ルアンパバーン泊<2連泊>]
    訪問国:タイ、ラオス

  • Day 4

    ●朝、ご希望の方は、僧たちが厳かに行き交う托鉢風景や朝市へ。
    ●午前、ゆったり流れるメコン河遊覧クルーズ。途中、織物と紙漉きで知られる◎サンコン村や◎サンハイ村も訪問。
    ●午後、ホテルで休息後、夕陽をご観賞。
    (発)9:00/(着)15:00
    ●夜、ご希望の方は、民芸品などの露店で賑わうナイトマーケットへご案内します。
    [ルアンパバーン泊]
    訪問国:ラオス

  • Day 5

    ●午前、ルアンパバーン観光。王家の菩提寺として建造された◎ワット・シェントーンを見学します。
    ●午後、航空機にてシェムリアップへ。
    (発)8:30/(着)19:00
    [シェムリアップ泊<3連泊>]
    訪問国:ラオス、カンボジア

  • Day 6

    アンコール遺跡観光①~
    ●午前、巨木が遺跡に絡みつき独特の世界をつくり出す★タ・プロームや★地元の小学校を訪問。子どもたちとのふれあいをお楽しみください。
    ※昼食後、日差しの強い13:30~15:00頃まではホテルで休憩です。
    (発)8:30/(着)13:30
    ●午後、健脚度に応じて選べる観光。“クメール建築最高傑作”と称される★アンコールワット見学。
    見どころをくまなく見学、第二回廊までご案内します。
    乳海攪拌など見どころを絞って見学、階段を極力避けてゆったりした歩調でご案内します。
    (発)15:00/(着)18:00
    [シェムリアップ泊]
    訪問国:カンボジア

  • Day 7

    アンコール遺跡観光②~
    ●早朝、アンコールワットの朝日見学。
    ●午前、★遺跡修復に携わる専門家の案内によるアンコールトムのバイヨン寺院特別見学。バイヨン情報センターでは活動の様子を伺います。また、バイヨン寺院に同行し現場の視点から、遺跡の歴史や修復について、わかりやすくお話しします。
    ●午後、紅色の砂岩に繊細な彫刻が施された★バンテアイ・スレイへご案内します。
    ※その後、ホテルで小休憩。
    (発)9:00/(着)15:00
    ●夜、アンコール遺跡貸切晩餐会。会場は世界遺産のトマノン遺跡です。こだわりの洋食コース料理とともに、世界遺産を背景に伝統楽器の生演奏や艶やかな民族舞踊など、異国情緒たっぷりの夜をご堪能ください。
    (発)18:00/(着)21:30
    [シェムリアップ泊]
    訪問国:カンボジア

  • Day 8

    ●午前、出発までホテルにてお過ごしください。
    ●午後、シェムリアップ観光。遺跡から出土した貴重な石像やレリーフを展示する★アンコール国立博物館にご案内します。軽めの夕食後、空港へ。
    ●シェムリアップ【17:55~21:35】発、ベトナム航空にてハノイまたはホーチミン乗り継ぎ帰国の途へ。
    (発)11:00
    [機中泊]
    訪問国:カンボジア

  • Day 9

    ●成田空港【6:55~7:45】着後、解散。荷物の配送サービスをご利用いただき、身軽にご自宅へ。

当ツアーは「海外旅行保険」が付帯されています。
※保険料は旅行代金に含まれます。
※海外在住の方、日本発着にてご参加されない方は対象外となります。
※詳しくは「旅行保険の詳細」をご覧ください。


【旅行条件とおことわり】
◆カンボジア入国にあたり、ビザ(査証)が必要です。ビザ代実費(5,400円)と取得手数料(6,600円)が別途必要となります。
◆現地事情により、観光の順番を入れ替えてのご案内となる場合があります。また、晩餐会は2月7日を予定しています。

【ご案内とご注意(必ずご一読ください)】 
こちらをご覧ください。

※掲載する画像は、すべてイメージをより深めていただくためのもので、実際のツアーで訪問する場所、日照角度および天候を保証するものではありません。
※掲載内容は、2025年8月1日現在のものです。

訪問地の平均気温表(最高/最低 単位:℃)出典:世界気象機関(WMO)等

都市名ビエンチャンルアンパバーンシェムリアップ
2月301931153323

観光・移動のスタイル

★⼊場観光 ◎下⾞観光 ○⾞窓観光

⾷事マークのご案内

= 朝食 = 昼食 = ⼣食 = ⾷事なし 
= 軽⾷ = 弁当 =ブランチ = 機内食
= オプショナルプラン

Map
マップ画像

※掲載する画像は、すべてイメージをより深めていただくためのもので、実際のツアーで訪問する場所、日照角度および天候を保証するものではありません。

●時間帯の目安
ホームページまたはパンフレットの日程表の時間帯の記載は、以下を目安としております。
早朝:4時~6時/朝:6時~8時/午前:8時~12時/昼:12時~13時
午後:13時~16時/夕刻:16時~18時/夜:18時~23時/深夜:23時~4時

旅行企画・実施:株式会社 三越伊勢丹ニッコウトラベル
観光庁長官登録旅行業第1987号/日本旅行業協会正会員
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-2-4 三越SDビル8階
総合旅行業務取扱管理者 稲垣 太郎
お電話・お問合せ
営業時間 9:30~17:30(月~金)
海外旅行窓口:03-3276-0111
クルーズ旅行窓口:03-3274-6493
総合旅行業務取扱管理者とはお客さまの旅行を取り扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく取扱管理者にお尋ねください。
※販売中のツアーにつき、お申込み・お問合せの時点で満席あるいは催行中止の場合もございます。

想いに寄り添うゆとりの旅

「体のゆとり」、「時間のゆとり」、
「心のゆとり」を大切に、
ゆったり、じっくりと
旅をお楽しみいただけます。
また、3段階の「ゆったり度」を設定し、
お体に合った旅をお選びいただけます。

旅のゆったり度をマークで表示

「和の旅」では、お一人おひとりの体力や脚力に合わせて旅をお選びいただけるよう当社独自の3段階のゆったり度を設けています。ご自身に合わせて最適なプランをお選びいただけます。

  • 疲れず、しっかりと観光ができる

    ゆったり度1 徒歩観光を取り入れながらも、長時間の歩行にならないよう配慮し、見どころをしっかりと楽しむ
  • 徒歩観光を減らして旅を楽しむ

    ゆったり度2 長時間歩行や長い階段、急な坂道などを極力避けて観光。徒歩観光に自信がなくなってきた方も気兼ねなく楽しむ
  • ほとんど歩かず旅を味わう

    ゆったり度3 体力的に旅行をあきらめていた方に、歩行時間を最小限にとどめ、安心して気兼ねすることなく楽しむ