皆さまお久しぶりです!スマフォト教室が今号限定で帰ってきました。何を書こうか悩んだのですが、先日、添乗先で「それそれ!そういうのをもっと早く教えてほしかったよー」「え!スマホでこんな写真撮れるんですね!」と、お客さまにとても好評だったワザ(?)があったのを思い出し、ご紹介することにしました。今回のテーマは……
上の写真は、どちらも同じ滝の写真です。私はiPhoneを使っているので、Live Photos(ライブフォトズ)という撮影機能をオンにして撮影、長時間露光の写真に変換しました。水が滑らかに流れる様子が捉えられ、幻想的な雰囲気の写真に仕上がりました。※Androidの場合は、モーションフォト、モーションモードなどで撮影できます。
また、同じ機能を使って夜景を撮影してみると、走る車の軌跡を映すことがで き、静止している東京タワーと動いている車の対比が楽しい写真になりました。動くものの多い街中は、実はシャッターチャンスの宝庫です。たとえば、駅のホームや陸橋から通過する電車を、人混みのスクランブル交差点を狙って撮影してみるのもよいかもしれません。
ポイントは「撮影時に3秒間静止すること」。スマホが動かないようしっかり構え、撮影ボタンを押して、静止したまま3秒数える。この間にスマホを動かしてしまうと、失敗してしまうので注意。三脚があればベストですが、手ぶれ補正機能があるので、手持ちで少しブレてしまっても大丈夫です。