[ WEB限定特集② ]

セレナーデ号でめぐるオランダ・ベルギー運河の船旅

史上最大規模の27点が集結する
「フェルメール特別展」へ

企画=南家知文 文=小野瀬宏子
  • イメージ イメージ
  • イメージ イメージ
  • イメージ イメージ

17世紀のオランダ絵画を代表する画家の1人、フェルメールは近年も高い人気を博し、世界中で特別展が開催されてきました。しかし、それらのほとんどが1~2作品の展示にとどまり、10作品を超えた展覧会は約100年の間にわずか10回ほど。これまでに行われたフェルメール特別展で最も作品数が多かったのは、1996年、オランダ・ハーグのマウリッツハイス美術館での23作品でした。今回、アムステルダム美術館での特別展は、それを上回る27点の展示が決定。まさに史上最大、美術史に残る規模の展覧会となります。ニューヨークのフリックコレクションからは『士官と笑う娘』など門外不出とされてきた3作品が出展され、アイルランドやドイツなどからも作品が集結する貴重な機会をぜひご堪能ください。

  • イメージ イメージ
  • イメージ イメージ
  • イメージ イメージ

今日も楽しい出あいが待っている!
セレナーデ号 旅日記

 芸術と春の花を満喫するオランダ・ベルギー運河の船旅。船内での過ごし方や寄 港地観光など、朝から夜までセレナーデ号での1日をご紹介します。とあるお客さ まの心のうちをのぞかせてもらいましょう。一緒に乗船している気分でどうぞ。

  • イメージ イメージ
  • イメージ イメージ

毎朝目覚めると、窓の外には新しい風景が広がって、それだけでワクワク!船旅4日目の今日は、自由に参加できるラウンジでのラジオ体操でスタート。添乗員さんやほかの方たちと船の上で体操をするなんて想像していなかったけれど、やってみるとこれが楽しい。今朝もすっきり晴れて、良い1日になりそう!

  • イメージ イメージ
  • イメージ イメージ

ビュッフェスタイルで好きなメニューを選べて、卵料理はその場でつくってもらえるから、できたてアツアツ。外国人のコックさんも「おはようございます」と声をかけてくれて、親しみやすいのもうれしいのよね。

  • イメージ イメージ オムレツ、スクランブルエッグ、目玉焼きなどお好みの卵料理を
  • イメージ イメージ
  • イメージ イメージ

クレラー・ミュラー美術館はゴッホの収蔵作品数が世界第2位。『夜のカフェテラス』『自画像』など、美術の教科書でしか見たことのない有名な作品をゆっくりと鑑賞できて大満足!

  • イメージ イメージ クレラー・ミュラー美術館でゴッホ作品などを鑑賞
  • イメージ イメージ

船に戻ると駐在員の方や船員さんが「お帰りなさい」と出迎えてくれて、こういう一言がほっとする。今日のお昼はかき揚げうどん。そろそろ、和食が恋しかったのよね。このかき揚げ、最初は添乗員さんとコックさんが一緒に試行錯誤しながらつくったとか。そんなお話を聞いたら、さらにおいしく感じちゃった。

  • イメージ イメージ
  • イメージ イメージ

船内イベントもクルーズ中のお楽しみの1つ。今日はナプキン折り講座。隣の席の方と自然とおしゃべりも弾んで、いつの間にか旅友達になれる。こういううれしい出あいがあるのは、セレナーデ号ならではね。

  • イメージ イメージ
  • イメージ イメージ

屋上デッキから見えるオランダの風景は、どれだけ眺めていても見飽きることがない。どこまでも広がる牧草地。小さな街に近づくと、河沿いの道を走る自転車が船を追い越していく。穏やかな時間の流れが、旅を豊かにしてくれる気がする。

  • イメージ イメージ オランダの運河を航行。屋上デッキでは写真撮影やスケッチなど、思い思いのひと時を
  • イメージ イメージ
  • イメージ イメージ

今晩はオランダの郷土料理。近くに座った方がとっても物知り!ポン酢、ビール、コーヒー、クッキーなど普段何気なく使っている言葉が、実はオランダ語に由来するものが色々あると教えてくれた。顔なじみの方も増えてきて、和気あいあいの夕食は時間が足りないくらい(笑)。

  • イメージ イメージ 調理スタッフはチームワークも抜群。おいしいおもてなしをお楽しみください
  • イメージ イメージ
  • イメージ イメージ

夕食後、もう少しおしゃべりを楽しみたくて、知り合ったご夫妻とバーラウンジへ。写真好きの男性陣はカメラの話題で意気投合。私は奥さまとお話が弾んで、明日のキューケンホフ公園は一緒に「ゆったり観光」で見学しましょうとお約束した。お部屋へ戻ってから、お風呂にゆっくりつかってリフレッシュ。明日がもっと楽しみ!

  • イメージ イメージ

いかがでしたか?旅のお仲間、各地の文化や歴史、一期一会の風景……。セレナーデ号ではたくさんの魅力あふれる出あいが待っています。ぜひ、あなたも乗船してみませんか。