日本からおよそ3〜4時間ほどのフライトで到着する台湾。時差はたったの1時間と、お体への負担も少なく気軽に訪れることができる人気の旅先です。そしてここは、食通にとって楽園ともいえる場所。伝統料理から、さまざまな国の食文化が融合する創作料理まで多彩な食を堪能でき、日本人の口に合う醤油ベースの味付けにほっとひと息つくこともできます。
数多ある台湾旅のなかで、三越伊勢丹ニッコウトラベルは思い出を大きく左右する「食」にこだわっています。この秋に発表した台湾旅3コースでは、特徴あるお食事をご用意しました。お客さまからのご意見・ご感想も参考に、選定したレストランは自信を持っておすすめできるお店ばかりです。
まずAコースは、台湾を南北に縦断する「台湾八景めぐりの旅」。お食事は、美食の隠れ家「中山招待所」や日系ホテル「オークラプレステージ台北」内レストラン「桃花林」、精進料理の「鈺善閣」などでお楽しみいただきます。
続いてBコースは、台湾最大の光の祭典「ランタンフェスティバル」を堪能する旅。「桃花林」や予約困難な創作料理「阿正厨坊」などでお食事を。
Cコースは、ホテル滞在をお楽しみいただく「ゆったり度3」の旅です。徒歩観光を減らしているので、おみ足に不安な方も安心のコース。お食事は、「国立故宮博物院」に隣接する「故宮晶華」や浙江料理をご堪能いただける「圓苑」でゆっくりと満喫してください。
				
				
			台中にある完全予約制のレストラン。住宅街に立つ瀟酒(しょうしゃ)な洋館は、隠れ家のような佇まい。台湾料理を基本にフランス料理のエッセンスを加えたモダン・タイワニーズ料理は、素材の持ち味をコース料理で存分に味わうことができます。団体客の予約は困難ななか、お店と直接交渉し、お席をご用意しました。
				
			
				品格のあるインテリアが揃う店内
			
				
				
			「オークラプレステージ台北」内にあり、店内は気品あふれる落ち着いた空間が広がります。お客さまからの評価や満足度も高く、人気のレストラン。正統派の広東料理と本格的な香港飲茶を楽しむことができ、日系ホテルらしく日本人好みにアレンジされたメニューも充実しています。
				
				
			
				
				
			懐石料理のスタイルを取り入れた精進料理の店。「すべての人に健康になってほしい」という願いから2004年創業。店内はモダンな雰囲気に包まれています。ヘルシーな菜食でありながら、見た目も美しく満足度の高いコース料理をお楽しみいただきます。
				
				
			
				
				
			路地にひっそりと佇むレストラン。台湾料理の枠にこだわらず、日本料理や西洋料理を取り入れた台湾創作料理の味を求めて、地元の食通も集う注目の店です。オーナーシェフは、日本料理を学んだ経験もあり、醤油を使った味付けなどが日本人の口に合うゆえん。素材の楽しみ方が広がるひと時をお過ごしください。
				
				
			
				
				
			“台北の迎賓館”といわれる「圓山大飯店」1階にあり、台北の街並みを見渡す絶好のロケーション。壁一面の大きな窓から光が入り、開放感たっぷりの空間が広がります。「圓山大飯店」の創始者であり、蒋介石初代総統の妻・宋美齢が慣れ親しんだ、さっぱりとした味わいの浙江料理を楽しむことができます。
				
				
			
				
				竜宮城のような佇いの圓山大飯店
			
				
				
			「国立故宮博物院」に隣接した美食家愛好レストラン。お客さまからもご好評をいただいている洗練された広東料理をご堪能ください。メニュー、内装、外観、食器に至るまで、故宮の宝物をモチーフにしています。「翠玉白菜」や「肉形石」など、目でも楽しむことができる一皿は旅の思い出に。
				
				
			
				
				
			小籠包の大会で1位を獲得したことがあり、地元の人々の評価が高い名店。常々賑わっている店内で、出来立ての小籠包を楽しむことができます。薄い皮に包まれたスープと肉汁は忘れられないほどの味わい。具材の種類も多彩なので、いろいろな小籠包を堪能してください。
				
				
			
				
				
			台湾南部の嘉義市にあるこの店は、訪れたお客さまから意外性を含めて高評価をいただきました。決まったメニューはなく、その日に仕入れた魚介類などの新鮮な食材を使い、シェフが腕を振るう斬新な料理が特徴です。のどかな町で、刺激的な食体験にご期待ください。