秋のイタリア 特別企画 イタリア屈指の名所を当社のお客さまだけで楽しむ

【Aコース】イタリア4大モニュメント貸切と秋の味覚

特別企画 芸術鑑賞 旬の味覚 美食 音楽鑑賞
  • ツアー画像 イタリア4大モニュメント
コース番号
AJEUCA40
  • 和の旅
  • ゆったり度1
往復 宅配付 ガイドシステム 前泊
出発日
2025年11月12日 (水)

キャンセル待ち

成田/羽田空港発着

旅行日数 10日間
行き先 イタリア
旅行代金 998,000 〜 1,898,000円

お1人さま旅行代金

成田(羽田)空港発着
(2025年)
エコノミークラス利用ビジネスクラス利用
11月12日(水)998,000円1,648,000円
プレミアムエコノミークラスをご希望の方はお問合せください。
1人部屋利用追加代金:ツイン・ダブルタイプ 250,000円
※燃油サーチャージは旅行代金に含まれておりません。(2025年4月1日現在 目安:0~80,200円)昨今の原油価格の高騰などにより、価格は大きく変動する場合があります。

掲載の旅行代金には国内および海外での空港税・出国税(日本の国際観光旅客税を含む)、宿泊税、出発前日の空港ホテル代、海外旅行保険料などが含まれております。

【日本国内線お1人さま特別追加代金】
日本国内線(往復)を特別代金にてお手配いたします。
◆大阪(関西・伊丹):無料、名古屋:20,000円、札幌・福岡:24,000円

※便名、航空会社などが限定される場合があります。また、列車やバスなどの交通費は含まれておりません。
※名古屋駅⇔東京駅間は、国内線と同料金で新幹線のお手配を承ります。
補足情報
●利用予定航空会社:エールフランス航空、KLMオランダ航空、フィンエアー、エミレーツ航空、カタール航空、ターキッシュ エアラインズ、ITAエアウェイズ、ルフトハンザ ドイツ航空、スイス インターナショナル エアラインズ
●最少催行人員:10名(複数団体となります)
●添乗員:同行いたします
●食事回数:朝8回、昼5回、夕6回(機内食を除く)
 ※4・7日目の昼食、5日目の夕食は手配しておりませんが、ホテル周辺にはレストラン・カフェが多数ございます。ご不安な方は添乗員がお手伝いします。
●利用予定ホテルリストを見る
Tour points
ツアーポイント

秋のイタリアは、「おいしい」がいっぱい。この時期ならではの味覚と各地の名物料理をふんだんに取り入れ、貸切りプログラムに“味付け”を加えています。フィレンツェでは、あのフェラガモが所有する通常非公開のパラッツォ(宮殿)で、フィレンツェオペラ座で活躍するカルテットを招いての晩餐会を開催。また、キャンティではワイナリーに加え旬の新物オリーブオイルを。加えて、ミラノではクリスマスに人気の本場パネトーネをデザート、ならびにお土産にご用意しています。

●イタリアを代表する4つのモニュメントを当社のお客さまだけで貸切参観
●メインの4都市以外にも古都オルビエートやモデナ、キャンティなど各地で秋の味覚を堪能
●フィレンツェでは、フェラガモの宮殿で特別晩餐会を開催
パンフレットはこちらからご覧ください。

  • 魅力1

    【4つのモニュメント貸切見学①】
    ローマ:バチカン美術館(システィーナ礼拝堂)貸切
    ★世界第2位の入場者数を誇り、連日混み合うバチカン美術館をプライベートでゆったり見学します。
    ★通常ぎゅうぎゅう詰めで、内部ではガイドが説明することはもちろん、話をすることも許されないシスティーナ礼拝堂も、当社のお客さまで占有して、たっぷり鑑賞します。

    イメージ画像 ローマ:バチカン美術館
  • 魅力2

    【4つのモニュメント貸切見学②】
    フィレンツェ:花の大聖堂(ドゥオモ)貸切
    ★街のシンボルであり、連日入場に長い行列ができる大聖堂を特別に夜間開扉します。
    ★大きなミサ以外ではなかなか聴くことができない、イタリアで5本の指に入る大きさの大聖堂内パイプオルガンを、特別参観に合わせて、仕組みを披露していただきます。

    イメージ画像 フィレンツェ:花の大聖堂(ドゥオモ)
  • 魅力3

    【4つのモニュメント貸切見学③】
    ヴェネツィア:サンマルコ寺院貸切
    ★豪華絢爛なサンマルコ寺院を、夜にプライベートでゆったり見学します。夜間の特別鑑賞のために天井の黄金のモザイク画がライトアップされ、幻想的な雰囲気です。
    ★ヴェネツィアの秘宝ともいわれ、数千個もの宝石がちりばめられた黄金の祭壇画『パラ・ドーロ』も急かされることなくゆっくり鑑賞できます。

    イメージ画像 ヴェネツィア:サンマルコ寺院
  • 魅力4

    【4つのモニュメント貸切見学④】
    ミラノ:世界遺産の絵画、レオナルド・ダ・ヴィンチの『最後の晩餐』貸切
    ★美術史に残る傑作といわれるダ・ヴィンチのあまりにも有名な絵画は、正規の入場券は常に売り切れ状態です。そんな貴重な名作を貸切りでゆっくり鑑賞します。
    ★教会内部の漆喰の壁にテンペラで描かれたため保存が難しく、1日の入場者数や鑑賞時間も約15分程度と短く制限されている絵画ですが、このたびは、通常観光では禁止されているガイドの説明付きで、たっぷり約45分鑑賞します。

    イメージ画像 ミラノ:レオナルド・ダ・ヴィンチの『最後の晩餐』
  • 魅力5

    【パラッツォ・カポーニでの晩餐会】
    フィレンツェでは、ヴェッキオ橋から1本のサンタ・トリニタ橋近くのアルノ河沿いにあるフェラガモ所有のパラッツォ(宮殿)で晩餐会を開催します。500年ほど前の屋敷で、なかに入るとそのフレスコ画の美しさに息を呑むことでしょう。アペリティーボ(食前のウェルカムドリンクとおつまみ、フィンガーフードなど)は、フェラガモ系列のホテルレストランから。世界的グルメガイドで星付きの味をご堪能いただきます。また、歴史あるフィレンツェオペラ座で活躍するカルテットと歌い手による、柔らかな音色にも酔いしれながら、秋の夜長をお楽しみください。

    イメージ画像 パラッツォ・カポーニでの晩餐会
  • 魅力6

    【今年は25年に一度の聖年 古都ローマで秋の味覚をふんだんに】
    人気パスタの代表格、カルボナーラやアマトリチャーナは実はローマが起源といわれる料理。カルボナーラは、本場イタリアでは生クリームは使わず、グアンチャーレ(豚の頬肉)などに、ペコリーノチーズ、パスタにはリガトーニを使うのが王道。トマトベースのアマトリチャーナもローマの味。ローマ風ミートボールも家庭の味です。

    イメージ画像 料理(イメージ)
  • 魅力7

    【イタリアの胃袋エミリヤ・ロマーニャ州 近年日本でも需要の高まるバルサミコの都へ】
    モデナで11世紀からつくられている伝統的なお酢バルサミコは、長い年月かけてつくられる高級品です。今回はその蔵を訪ねます。また、同じ地方でつくられる生ハムの王様「クラテッロ」をお楽しみいただく機会も設けました。

    イメージ画像 モデナのバルサミコ蔵(左)
    エミリヤ・ロマーニャ州名物クラテッロ(右)
  • 魅力8

    【フィレンツェ近郊 秋色に輝くキャンティ 旬のオリーブオイルと白トリュフは秋の味覚】
    キャンティでは、オリーブオイルの搾取工程見学とトリュフ料理をご堪能ください。リゾットや薄いタリオリーニパスタにクリームソースとバター、それに白トリュフを薄く削ってかけると、香りがふわっと広がり、食欲をそそります。トリュフ入りオイルやバターなど加工品も売られていますので、お土産にいかがでしょうか。

    イメージ画像 キャンティのオリーブと糸杉(左)
    白トリュフ(右)
  • 魅力9

    【お土産】
    ~秋の味覚をご自宅に。少しだけスーツケースにお邪魔させてください~
    ★普通のオリーブオイルよりも高価で貴重な新物エキストラバージンオイルは、加熱せず生で楽しみます。小ぶりな木の多いトスカーナではオリーブの実が大味にならず、手摘みされてすぐに搾油ができるため品質が良いといわれます。この新物オリーブオイルをお土産にご用意しています。
    ★イタリア人たちはクリスマスの1カ月程前からパネットーネを友人や家族に配り食べ続けます。有名パティシエやケーキ屋、レストランもこぞってオリジナルのパネットーネを生産するので、なかにはこの時期話題のパネットーネ目当ての行列もできるほど。発酵菓子なので日持ちも長く楽しめます(1~3カ月持ちます)。日本ではなかなか手に入らない有名パティシエのお土産をご用意しています。

    イメージ画像 お土産
Schedule
日程表
  • Day 1

    【前日】
    荷物の宅配サービスをご利用いただき、身軽に羽田空港または成田空港のホテルにご宿泊(朝食付)。
    ※出発便が前日夜または13:00以降の場合、前泊はありません。
    [空港ホテル泊]

    【当日】
    ●成田(羽田)空港【前日21:55~13:35】発、航空機にてヨーロッパ内または中東内乗り継ぎ、ローマヘ。
    [ローマ泊<2連泊>]

  • Day 2

    ●午前、ローマ観光。★サン・ピエトロ大聖堂を訪れ、◎ナヴォーナ広場周辺の観光へ。★サンタマリア・ソプラ・ミネルヴァ教会、★サン・ルイージ・デイ・フランチェージ教会、◎パンテオンなどをご案内します。昼食は、定番のパスタアマトリチャーナやローマ家庭料理をお楽しみください。昼食後、自由行動。
    (発)8:00/(着)15:00
    ~イタリア4大モニュメント貸切①~
    ●夜、バチカン美術館の夜間貸切特別鑑賞。
    [ローマ泊]

  • Day 3

    ●午前、天空の街オルビエートへ。昼食は、地元産サラミ類と郷土料理のウンブリケッリ・パスタなどをご用意しました。昼食後、フィレンツェに向かいます。
    (発)9:00/(着)17:00
    [フィレンツェ泊<3連泊>]

  • Day 4

    ●午前、フィレンツェ観光。メディチ家のコレクションを中心に集められた★ウフィッツィ美術館を見学。その後、自由行動。
    (発)9:00/(着)12:00
    ●夜、通常非公開のフェラガモの所有する宮殿「パラッツォ・カポーニ」にて夕食をお楽しみください。
    [フィレンツェ泊]

  • Day 5

    ●午前、◎グレヴェ・イン・キャンティ散策を楽しみます。その後、ワイナリーやオリーブオイルの搾油所に立ち寄ります。
    ※今年の一番搾り「オリーオ・ヌオーヴォ」をお土産にご用意しました。昼食は、秋の名産白トリュフを使った料理を。
    (発)9:00/(着)15:00
    ~イタリア4大モニュメント貸切②~
    ●夜、サンタマリア・デル・フィオーレ大聖堂の夜間貸切特別鑑賞。
    [フィレンツェ泊]

  • Day 6

    ●午前、モデナへ。★バルサミコ酢の蔵を見学します。昼食は、生ハムの王様クラテッロと手づくりトルテリーニを。昼食後、ヴェネツィアへ。ヴェネツィア本島のホテルに2連泊です。
    (発)8:30/(着)17:00
    [ヴェネツィア泊<2連泊>]

  • Day 7

    ●午前、ヴェネチア観光。新鮮な魚介が並ぶ◎リアルト市場を見学し、ヴェネツィア派の巨匠の傑作が飾られる★フラーリ教会、★サン・ロッコ教会を見学後、ヴァポレット(水上バス)乗船。大運河を通り、木造のアカデミア橋、ヴェネチアの象徴的なサルーテ教会などを横目に見ながら、サンマルコ広場へ。その後、自由行動。
    (発)9:30/(着)11:30
    ~イタリア4大モニュメント貸切③~
    ●夜、サンマルコ寺院の夜間貸切特別鑑賞。
    [ヴェネツィア泊]

  • Day 8

    ●午前、鉄道にてミラノへ。着後、プラダグループのパスティッチェリア「マルケージ1824」での軽めの昼食後、ホテルへ。お土産に特製パネットーネもご用意しています。その後、自由行動。
    (発)8:00/(着)15:30
    ~イタリア4大モニュメント貸切④~
    ●夜、サンタマリア・デッレ・グラツィエ教会のレオナルド・ダ・ヴィンチの傑作『最後の晩餐』夜間貸切特別鑑賞。夕食は、この時期のミラノ名物オッソブーコとミラネーゼリゾットをご用意しました。
    [ミラノ泊]

  • Day 9

    ●ミラノ【6:50~18:50】発、航空機にてヨーロッパ内または中東内乗り継ぎ帰国の途へ。
    [機中泊]

  • Day 10

    ●成田(羽田)空港【6:50~22:25】着後、解散。荷物の配送サービスをご利用いただき、身軽にご自宅へ。

当ツアーは「海外旅行保険」が付帯されています。※保険料は旅行代金に含まれます。詳しくは「旅行保険の詳細」をご覧ください。
※海外在住の方、日本発着にてご参加されない方は対象外となります。


【旅行条件とおことわり】
◆イタリアは市内の交通規制がございますので、各地短い移動にはミニバス、ミニバン(分乗)を利用します。また、レストランへはタクシー(分乗)でご案内する場合もございます。
◆食材の仕入れの都合で、メニューが変更になる場合がございます。
◆バチカン美術館の貸切鑑賞には、注意事項がございます。
 ※バチカン美術館は、貸切り枠でご覧いただきますが、2025年は25年に一度の聖年であり、美術館の閉館時間が20時まで延長されることが発表されております。よって、場所によりまだ一般の方が残っていることがございますが、システィーナ礼拝堂に関しましては、当社のお客さまのみで鑑賞予定です。

◆ヴェネツィアのサンマルコ寺院の貸切鑑賞は、夜遅くなる(22時~23時)場合がございます。
◆行程内でのスケジュールを入れ替えてご案内する場合があります。
◆現地事情により、記載したレストランが変更となる場合があります。その場合、同等クラスのレストランにご案内します。
◆現地事情あるいは天候や道路事情により、観光の順番を入れ替えてご案内する場合があります。
◆教会や寺院などはミサや公式行事、また特別な行事が行われる際には、予告なく入場できない場合がございます。

【ご案内とご注意(必ずご一読ください)】 
こちらをご覧ください。

◆掲載内容は、2025年4月1日現在のものです。

訪問地の平均気温表(最高/最低 単位:℃)出典:世界気象機関(WMO)等

都市名ローマフィレンツェヴェネツィアミラノ
11月178155124104

観光・移動のスタイル

★⼊場観光 ◎下⾞観光 ○⾞窓観光

⾷事マークのご案内

= 朝食 = 昼食 = ⼣食 = ⾷事なし 
= 軽⾷ = 弁当 =ブランチ = 機内食
= オプショナルプラン

Map
マップ画像

※掲載する画像は、すべてイメージをより深めていただくためのもので、実際のツアーで訪問する場所、日照角度および天候を保証するものではありません。

●時間帯の目安
ホームページまたはパンフレットの日程表の時間帯の記載は、以下を目安としております。
早朝:4時~6時/朝:6時~8時/午前:8時~12時/昼:12時~13時
午後:13時~16時/夕刻:16時~18時/夜:18時~23時/深夜:23時~4時

旅行企画・実施:株式会社 三越伊勢丹ニッコウトラベル
観光庁長官登録旅行業第1987号/日本旅行業協会正会員
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-2-4 三越SDビル8階
総合旅行業務取扱管理者 稲垣 太郎
お電話・お問合せ
営業時間 9:30~17:30(月~金)
海外旅行窓口:03-3276-0111
クルーズ旅行窓口:03-3274-6493
総合旅行業務取扱管理者とはお客さまの旅行を取り扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく取扱管理者にお尋ねください。
※販売中のツアーにつき、お申込み・お問合せの時点で満席あるいは催行中止の場合もございます。

想いに寄り添うゆとりの旅

「体のゆとり」、「時間のゆとり」、
「心のゆとり」を大切に、
ゆったり、じっくりと
旅をお楽しみいただけます。
また、3段階の「ゆったり度」を設定し、
お体に合った旅をお選びいただけます。

旅のゆったり度をマークで表示

「和の旅」では、お一人おひとりの体力や脚力に合わせて旅をお選びいただけるよう当社独自の3段階のゆったり度を設けています。ご自身に合わせて最適なプランをお選びいただけます。

  • 疲れず、しっかりと観光ができる

    ゆったり度1 徒歩観光を取り入れながらも、長時間の歩行にならないよう配慮し、見どころをしっかりと楽しむ
  • 徒歩観光を減らして旅を楽しむ

    ゆったり度2 長時間歩行や長い階段、急な坂道などを極力避けて観光。徒歩観光に自信がなくなってきた方も気兼ねなく楽しむ
  • ほとんど歩かず旅を味わう

    ゆったり度3 体力的に旅行をあきらめていた方に、歩行時間を最小限にとどめ、安心して気兼ねすることなく楽しむ