秋のイタリア 特別企画 不思議な景観と素朴な南の料理と人々との出あい

【Bコース】南イタリアの絶景とバチカン貸切鑑賞の旅

特別企画 芸術鑑賞 美食 音楽鑑賞 世界遺産
  • ツアー画像 南イタリア随一の奇観マテーラの夕景
コース番号
AJEUCB40
  • 和の旅
  • ゆったり度1
往復 宅配付 ガイドシステム
出発日
2025年11月6日 (木) 羽田空港発着

旅行日数 10日間
行き先 イタリア
旅行代金 998,000 〜 1,828,000円

お1人さま旅行代金

羽田空港発着
(2025年)
エコノミークラス利用ビジネスクラス利用
11月6日(木)998,000円1,648,000円
1人部屋利用追加代金:ツイン・ダブルタイプ 180,000円
※燃油サーチャージは旅行代金に含まれておりません。(2025年4月1日現在 目安:72,000円)昨今の原油価格の高騰などにより、価格は大きく変動する場合があります。

掲載の旅行代金には国内および海外での空港税・出国税(日本の国際観光旅客税を含む)、宿泊税、海外旅行保険料などが含まれております。

【日本国内線お1人さま特別追加代金】
日本国内線(往復)を特別代金にてお手配いたします。
◆大阪(関西・伊丹):無料、名古屋:20,000円、札幌・福岡:24,000円

※便名、航空会社などが限定される場合があります。また、列車やバスなどの交通費は含まれておりません。
※名古屋駅⇔東京駅間は、国内線と同料金で新幹線のお手配を承ります。
補足情報
●利用予定航空会社:ターキッシュ エアラインズ
●最少催行人員:10名
●添乗員:同行いたします
●食事回数:朝7回、昼6回、夕6回(機内食を除く)
 ※5日目の夕食、8・9日目の昼食は手配しておりませんが、ホテル周辺にはレストラン・カフェが多数ございます。ご不安な方は添乗員がお手伝いします。
●利用予定ホテルリストを見る
Tour points
ツアーポイント

新鮮な魚介類と色とりどりの野菜や果物は、紺碧の地中海と眩い太陽の贈り物。そんな美食の宝庫として語られることの多い南イタリアは、ヨーロッパ屈指のリゾート地でもあります。美しい海岸線の続くアマルフィ海岸や深南部プーリアの透き通るような海。日本人があまり訪れることのない「お宝」がたくさん存在し、ユニークな建物や自然景観は驚嘆に値します。本場のピッツァやモッツァレラなど素朴な南イタリア料理に舌鼓を打ちながらアッピア街道を辿るように北上し、バチカン貸切りの待つローマを目指します。

●アッピア街道の終点ブリンディジからローマへ。南イタリアの美しい村を丹念にめぐり、各地の南イタリア料理に舌鼓
●アルベロベッロ近郊でのプーリアナイト、マテーラ旧市街での滞在を楽しむ。最後はバチカン貸切鑑賞を
●宿泊する機会の少ないアマルフィの街に連泊
パンフレットはこちらからご覧ください。

  • 魅力1

    【モニュメント貸切見学】
    ローマ:バチカン美術館(システィーナ礼拝堂)貸切
    ★世界第2位の入場者数を誇り、連日混み合うバチカン美術館をプライベートでゆったり見学します。
    ★通常ぎゅうぎゅう詰めで、内部ではガイドが説明することはもちろん、話をすることも許されないシスティーナ礼拝堂も、当社のお客さまで占有して、たっぷり鑑賞します。

    イメージ画像 ローマ:バチカン美術館
  • 魅力2

    【アマルフィに連泊し、アマルフィ海岸とカプリ島へ】
    ホテルの少ないアマルフィでの宿泊をご用意しています。滞在中は、アマルフィの街の滞在はもちろん、近郊の断崖の漁村ポジターノやフェリーでセレブ御用達のカプリ島へ。洗練されたお店が多く、思い思いにショッピングを楽しむ光景は映画の1コマのようです。

    イメージ画像 アマルフィ海岸とカプリ島
  • 魅力3

    【おとぎの国に舞い降りる キノコの形をしたトゥルッリ村の貸し切りパーティー】
    アルベロベッロで知られるトゥルッリ地区のホテルに宿泊。2日目の夜は、トゥルッリに囲まれた村での随所にプーリア州郷土料理のお食事や工芸品コーナーを設置。この地域の伝統音楽やダンスなど、現地の方との交流を楽しみながらプーリアを深く知るプログラムです。

    イメージ画像 トゥルッリ村の貸し切りパーティ
  • 魅力4

    【交通の便が悪く、車でしか行けない町 イタリア屈指の景観マテーラ歴史地区の洞窟ホテルに泊まる】
    イタリア人も憧れるマテーラは、継続して人間が居住してきた街としてはヨーロッパ最古といわれます。旧市街地区は、石灰質の岩肌につくられた「サッシ」と呼ばれる洞窟住居群や教会がありますが、今回は旧市街の洞窟ホテルに宿泊。白い岩肌がピンクに色を変える夕景や夜景、朝陽などが楽しめます。

    イメージ画像 イタリア屈指の景観マテーラ歴史地区
  • 魅力5

    【賞味期限は48時間。できたてフワフワの絶品モッツァレラや海の幸を】
    イタリアでは水牛の乳からつくるモッツァレラは牛乳からつくるものより高級品とされます。マテーラからアマルフィ海岸に向かう途中、古代遺跡で有名なパエストゥム周辺は、水牛飼育が盛んで、この地域でつくられる「モッツァレラ・ディ・ブーファラ」はイタリアでも特においしいといわれています。フワフワな本場のモッツァレラをご用意しています。

    イメージ画像 料理(一例)
  • 魅力6

    【お土産】
    ~秋の味覚をご自宅に。少しだけスーツケースにお邪魔させてください~
    ★今やイタリア全土で見かけるかわいらしい小瓶に入った果実酒リモンチェッロですが、もともとはナポリ湾やアマルフィ海岸がその産地として有名です。レモンを使って家庭でつくられることも多いのですが、この地方らしい明るい陶器に入れられたアマルフィ産のリモンチェッロをお土産にご用意しました。

    イメージ画像 リモンチェッロ(イメージ)
Schedule
日程表
  • Day 1

    荷物の宅配サービスをご利用いただき、身軽に羽田空港へ。
    ●羽田空港【22:05】発、ターキッシュ エアラインズにてイスタンブール乗り継ぎプーリア州のバーリヘ。
    [機中泊]

  • Day 2

    ●午前、バーリ着後、海沿いの白い村ポリニャーノ・アル・マーレの散策と昼食。昼食後、おとぎの国のような アルベロベッロ観光。観光後、ホテルへ。
    (発)9:30/(着)16:30
    ●夕刻、不思議なキノコの形をしたホテルのトゥルッリ村で、プーリア式パーティーを楽しみます。
    ※3日目になる場合がございます。
    [アルベロベッロ近郊「テヌータ・モナチェッレ」泊<2連泊>]

  • Day 3

    ●午前、古代ローマで整備されたアッピア街道の終点ブリンディジへ。その後、ウルトラバロックの街、 レッチェへ。古都の散策や◎古代劇場、★サンタ・クローチェ教会などをご見学いただきます。
    (発)9:30/(着)16:30
    [アルベロベッロ近郊「テヌータ・モナチェッレ」泊]

  • Day 4

    ●午前、イタリアの美しい村◎ロコロトンドに立ち寄ります。その後、マテーラへ。サッシ(岩)をくり抜いてつくられた白い街で、映画『007』最新作の舞台にもなりました。昼食後、 マテーラ旧市街観光。旧市街はアペ(3輪車)を使って、らくらく観光。宿泊は、旧市街にある5つ星の洞窟ホテル「アクアティオ」です。夕陽に染まるサッシ地区をご自由にお楽しみください。
    (発)9:00/(着)16:00
    [マテーラ泊]

  • Day 5

    ●朝、静かなマテーラの散策や眺望をお楽しみください。日中賑わう町の散策は宿泊者の特権です。
    ●午前、パエストゥムへ。モッツァレラチーズの本場で、賞味期限48時間という新鮮なモッツァレラの試食とともにお楽しみください。陶器の街ヴィエトリ・スル・マーレに立ち寄り、アマルフィ海外のアマルフィへ。
    (発)9:30/(着)16:00
    [アマルフィ泊<2連泊>]

  • Day 6

    ●午前、ミニバンで断崖の街ポジターノに立ち寄り、ソレントへ。ソレントからフェリーで碧い海と抜群の景観で、世界中のセレブを虜にするカプリ島へ。フニクラで上の街に上がり、散策をお楽しみください。
    ●午後、アマルフィに戻ります。
    (発)9:00/(着)16:30
    [アマルフィ泊]

  • Day 7

    ●午前、ナポリへ。 スパッカ・ナポリ地区の散策と本場ピッツァの昼食。昼食後、ローマへ。
    (発)9:00/(着)16:00
    ●夜、オペラアリアとカンツォーネの夕べ。夕食を召しあがりながら、イタリアならではの音楽をお楽しみください。
    [ローマ泊<2連泊>]

  • Day 8

    ●午前、ローマの観光。◎コロッセオからフォロ・ロマーノ、ローマの起点カンピドリオの丘へ。昼食は、ローマ定番のパスタアマトリチャーナやローマ家庭料理をお楽しみください。
    ●午後、自由行動。
    (発)9:30/(着)15:00
    ●夜、バチカン美術館の夜間特別鑑賞。
    [ローマ泊]

  • Day 9

    ●午前、ゆっくりとお過ごしください。
    ●午後、2024年に世界最多となるイタリア60カ所目の世界遺産に登録されたアッピア街道に立ち寄ります。ローマ帝国の成長を支えた石畳の道と馬車の轍が残る景観は過去にタイムスリップしたようです。その後、空港へ。
    ●ローマ【19:45】発、ターキッシュ エアラインズにてイスタンブール乗り継ぎ帰国の途へ。
    [機中泊]

  • Day 10

    ●羽田空港【19:20】着後、解散。荷物の配送サービスをご利用いただき、身軽にご自宅へ。

当ツアーは「海外旅行保険」が付帯されています。※保険料は旅行代金に含まれます。詳しくは「旅行保険の詳細」をご覧ください。
※海外在住の方、日本発着にてご参加されない方は対象外となります。


【旅行条件とおことわり】
◆イタリアは市内の交通規制がございますので、各地短い移動にはミニバス、ミニバン(分乗)を利用します。また、レストランへはタクシー(分乗)でご案内する場合もございます。
◆食材の仕入れの都合で、メニューが変更になる場合がございます。
◆バチカン美術館の貸切鑑賞には、注意事項がございます。
 ※バチカン美術館は、貸切り枠でご覧いただきますが、2025年は25年に一度の聖年であり、美術館の閉館時間が20時まで延長されることが発表されております。よって、場所によりまだ一般の方が残っていることがございますが、システィーナ礼拝堂に関しましては、当社のお客さまのみで鑑賞予定です。

◆6日目、アマルフィでは天候により、フェリーが欠航になる場合があります。その場合は、代替観光、レストランにご案内します。
◆現地事情により、記載したレストランが変更となる場合があります。その場合、同等クラスのレストランにご案内します。
◆現地事情あるいは天候や道路事情により、観光の順番を入れ替えてご案内する場合があります。
◆教会や寺院などはミサや公式行事、また特別な行事が行われる際には、予告なく入場できない場合がございます。

【ご案内とご注意(必ずご一読ください)】 
こちらをご覧ください。

◆掲載内容は、2025年4月1日現在のものです。

訪問地の平均気温表(最高/最低 単位:℃)出典:世界気象機関(WMO)等

都市名ローマアルベロベッロマテーラアマルフィ
11月1781471471814

観光・移動のスタイル

★⼊場観光 ◎下⾞観光 ○⾞窓観光

⾷事マークのご案内

= 朝食 = 昼食 = ⼣食 = ⾷事なし 
= 軽⾷ = 弁当 =ブランチ = 機内食
= オプショナルプラン

Map
マップ画像

※掲載する画像は、すべてイメージをより深めていただくためのもので、実際のツアーで訪問する場所、日照角度および天候を保証するものではありません。

●時間帯の目安
ホームページまたはパンフレットの日程表の時間帯の記載は、以下を目安としております。
早朝:4時~6時/朝:6時~8時/午前:8時~12時/昼:12時~13時
午後:13時~16時/夕刻:16時~18時/夜:18時~23時/深夜:23時~4時

旅行企画・実施:株式会社 三越伊勢丹ニッコウトラベル
観光庁長官登録旅行業第1987号/日本旅行業協会正会員
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-2-4 三越SDビル8階
総合旅行業務取扱管理者 稲垣 太郎
お電話・お問合せ
営業時間 9:30~17:30(月~金)
海外旅行窓口:03-3276-0111
クルーズ旅行窓口:03-3274-6493
総合旅行業務取扱管理者とはお客さまの旅行を取り扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく取扱管理者にお尋ねください。
※販売中のツアーにつき、お申込み・お問合せの時点で満席あるいは催行中止の場合もございます。

想いに寄り添うゆとりの旅

「体のゆとり」、「時間のゆとり」、
「心のゆとり」を大切に、
ゆったり、じっくりと
旅をお楽しみいただけます。
また、3段階の「ゆったり度」を設定し、
お体に合った旅をお選びいただけます。

旅のゆったり度をマークで表示

「和の旅」では、お一人おひとりの体力や脚力に合わせて旅をお選びいただけるよう当社独自の3段階のゆったり度を設けています。ご自身に合わせて最適なプランをお選びいただけます。

  • 疲れず、しっかりと観光ができる

    ゆったり度1 徒歩観光を取り入れながらも、長時間の歩行にならないよう配慮し、見どころをしっかりと楽しむ
  • 徒歩観光を減らして旅を楽しむ

    ゆったり度2 長時間歩行や長い階段、急な坂道などを極力避けて観光。徒歩観光に自信がなくなってきた方も気兼ねなく楽しむ
  • ほとんど歩かず旅を味わう

    ゆったり度3 体力的に旅行をあきらめていた方に、歩行時間を最小限にとどめ、安心して気兼ねすることなく楽しむ